【寄せ植えガーデニング】マリーゴールドが主役の寄せ植え。一緒に植えたい植物<花とリーフ>

主張しすぎず、でもスタイリッシュ!マリーゴールドと相性の良い「名脇役を探せ」

マリーゴールドはオレンジやイエローの美しい花が咲く一年草です。パッと目を引く、明るく華やかな花はガーデンの主役にもおすすめです。

開花は晩秋まで続き、花を長く楽しめます。強健な性質なので育てやすいのも嬉しいですね。

そこで今回はマリーゴールドの寄せ植えにおすすめの植物について、参考価格などの詳細情報とともに紹介します。さっそく見ていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

マリーゴールドの寄せ植え、作るときのポイントは?

【写真1枚目/全12枚】マリーゴールドの寄せ植えを引き立てる名脇役たち!2枚目以降の写真で「相性の良い花やリーフ」詳細情報とともにいっきにご紹介します!

一緒に植える植物の数を絞る

夏が近づく季節に作る寄せ植えは、植物の数を3種類前後に絞っておくのがおすすめです。

植物をたくさん植えすぎると、どうしても株元の風通しが悪くなります。とく梅雨どきは長雨と高温の影響もあって、植物への負担が高まる時期です。

植物の生長も進みやすい季節なので、それぞれの植物の管理が大変にならないように、数は絞って植えるようにしましょう。

マリーゴールドは「メイン」がおすすめ

マリーゴールドは鮮やかな花色が特徴の植物。この特徴を活かしながら、他の花を組み合わせていきます。

メインのマリーゴールドを引き立てるサブの花とリーフプランツを1~2種類選びます。合計で2~3種類の植物をマリーゴールドと一緒に植えると、見た目も華やかな寄せ植えが完成します。

マリーゴールドと一緒に植えたい「花が咲く植物」

花が咲く植物

マリーゴールドの美しい花を活かすには、マリーゴールドと同程度か、やや小さめの植物を選ぶのがポイントです。

ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト

カスミソウのような繊細な小花を咲かせる「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」
  • 学名:Euphorbia hypericifolia ‘Inneuphe’
  • 科名・属名:トウダイグサ科トウダイグサ属
  • 参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

まるでカスミソウのような、白く美しい苞が特徴の植物です。メインの植物を上手に引き立てます。

バコパ

柔らかな茎が枝垂れるように花をつける「バコパ」

小花が可愛らしい植物です。鉢の縁に植えて、鉢から枝垂れる様子を楽しみましょう。

  • 学名:Sutera
  • 科名・属名:オオバコ科スーテラ属
  • 参考価格:300~800円前後(3号ポット苗)

ダールベルグデージー

同系色でマリーゴールドを引き立てる「ダールベルグデージー」

キク科の植物で、マリーゴールドと同系色の小花が可愛らしい植物です。四季咲き性なので、開花期の長いマリーゴールドと合わせやすいでしょう。

  • 学名:Thymophylla tenuiloba
  • 科名・属名:キク科ティモフィラ属
  • 参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

ジニア

鮮やかな花色でキレイに咲く「ジニア」

鮮やかな花色が特徴の一年草。花の大きさが、マリーゴールドと同程度の品種を選ぶと、全体のまとまりがよくなります。

  • 学名:Zinnia
  • 科名・属名:キク科ヒャクニチソウ属
  • 参考価格:100~250円前後(3号ポット苗)

マリーゴールドと一緒に植えたい「リーフプランツ」

リーフプランツを多めに植えると、マリーゴールドの素朴な美しさが際立ちます。葉の形や色が異なるリーフプランツを植えて、お洒落な寄せ植えを楽しみましょう。

カレックス

細長い葉が寄せ植えのアクセントになる「カレックス」

細長い葉が寄せ植えのアクセントになるカレックス。ブロンズカラーの葉色などは、マリーゴールドにもよく合います。

  • 学名:Carex
  • 科名・属名:カヤツリグサ科スゲ属
  • 参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

コクリュウ

ダークでシックな雰囲気が魅力の「コクリュウ」

カレックスと同じ、細長い葉が特徴のコクリュウ。葉色が黒く、シックな雰囲気が大人っぽい寄せ植えにおすすめです。

  • 学名:Ophiopogon planiscapus 'Nigrescens'
  • 科名・属名:キジカクシ科ジャノヒゲ属
  • 参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

ワイヤープランツ

小さな丸い葉がマリーゴールドを引き立てる「ワイヤープランツ」

小さな丸い葉が特徴のワイヤープランツ。ナチュラルな雰囲気で、マリーゴールドを上手に引き立てます。

  • 学名:Muehlenbeckia
  • 科名・属名:タデ科ミューレンベッキア属
  • 参考価格:200~700円前後(3号ポット苗)

ヘデラ

鉢からしだれる姿が爽やかでオシャレな「ヘデラ」
  • 学名:Hedera
  • 科名・属名:ウコギ科 キヅタ属
  • 参考価格:100~300円前後(3号ポット苗)

ヘデラは寄せ植えに欠かせないツル性植物です。斑入りの品種を選ぶと明るい雰囲気になります。鉢から垂れる様子を楽しみましょう。

ヒューケラ

寄せ植えのテイストと合わせてカラーをチョイス!「ヒューケラ」
  • 学名:Heuchera
  • 科名・属名:ユキノシタ科 ツボサンゴ属
  • 参考価格:500~800円前後(3号ポット苗)

ヒューケラは、カラフルな葉色が楽しめるリーフプランツ。ライトカラーからダークな色合いまで、寄せ植えのテイストに応じて選ぶことができます。マリーゴールドの花色に合わせた明るい葉色も素敵です。

グレコマ

寄せ植えの定番リーフ「グレコマ」斑入りを選ぶと爽やか!

グレコマも、寄せ植えによく植えられるリーフプランツです。シルバーカラーの葉や斑入りの葉が可愛らしく、いずれもマリーゴールドによく合う品種です。

  • 学名:Glechoma
  • 科名・属名:シソ科カキドオシ属
  • 参考価格:400~500円前後(3号ポット苗)

クローバー

大人っぽいダークカラーの「クローバー」がオシャレ
  • 学名:Trifolium
  • 科名・属名:マメ科シャジクソウ属
  • 参考価格:200~300円前後(3号ポット苗)

グリーンだけでなく、レッドやダークカラーの葉色も揃うクローバー。おすすめは黒色系で、花色がやや暗めのマリーゴールドによく合います。大人っぽい寄せ植えにぴったりです。

まとめにかえて

今回はマリーゴールドの寄せ植えにおすすめの植物について紹介しました。

近年はバニラカラーやアプリコットカラーの品種、模様が入る品種などが出回っており、お洒落なマリーゴールドを以前より楽しみやすくなっています。

品種の異なるマリーゴールドをいくつか組み合わせるなど、マリーゴールドの寄せ植えも楽しみ方も増えています。思い思いの方法で楽しんでくださいね。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム