【横須賀 観光スポットレポ】ソレイユの丘-リニューアルして幅広い世代にますます人気に 後編

前半の記事で紹介したように横須賀にある大型の施設「ソレイユの丘」はリニューアルして1周年を迎えています。

大型アスレチックやジップラインが加わったのとともに、犬連れでも園内の一部を散策できるようになりました!

今回はそんな犬連れで入れる散策路やドッグランについてを紹介します。

画像出典:ソレイユの丘公式HP

愛犬同伴の場所は地図と現地の足跡をたよりに…

愛犬同伴可能エリアは、園内でもらえるマップやサイトで調べることができます。

画像出典:湘南人

地図内の黄色い斜線のついたところはわんちゃんと一緒に回ることができますよ。

「ソレイユの丘」の外周をぐるりと1周しながらも、愛犬といっしょにガーデンやレストランなどにも寄れるよう配慮されていました。

散策の時には、地図とこちらのように地面に書いてある足跡を目印に進んでいいくとよいでしょう。

画像出典:湘南人

第一駐車場付近の真ん中のメインゲートからは、わんちゃんは入ることができませんのでご注意ください。

そのすぐ両側にある「ドッグエントランス」を利用しましょう。わんちゃんのシルエット付きでわかりやすく表示されているので迷わず行けると思います。

画像出典:湘南人

第三駐車場付近には「VENTO LEONE」という本格イタリアンレストランがありました。

素敵な景色が楽しめるデッキにはわんちゃんも一緒に入れるそうなので、チェックしてみてください。

そこからちょっと歩くと「オーシャンドッグパーク 横須賀」に到着です。

もしも到着後すぐにドッグランを利用する場合には「第三駐車場の方が近くておすすめ」とのことでした。

画像出典:湘南人

こちらのドッグランは1900㎡(テニスコート7面分)もあり、大型犬でも余裕で走り回れそうな広さです。

画像出典:湘南人

小型犬のエリアと全犬種のエリアにわかれており、この日は全犬種エリアに2匹の仲良しわんちゃんが遊びにきていました。(飼い主さんの許可を得て、撮影と掲載をしています。)

画像出典:湘南人

ベンチやわんちゃん用のウォータージャグも用意されてましたので、運動後の水分補給も安心です。

利用する際には、ネットで事前登録もできますが、当日の登録でも大丈夫とのこと。

証明書など、必要な持ち物や注意事項が載っていますので、お出かけ前にはHPを必ずチェックするようお気を付けください。

ドッグランを過ぎたら「森のキャビン」というトレーラーハウスのようなものを横目に見ながら外周路に戻りましょう。

画像出典:湘南人

気持ちいいうみかぜを感じながら散策を続けていくと、見晴らしのよい展望デッキ「The View」がお出迎してくれます。

天候によっては、伊豆半島や富士山を眺められるとのこと。

近くにはキッチンカーもあったので、散策途中のひとやすみのちょうどよさそうですね。

画像出典:湘南人

このほかにも散策路には「BBQ広場」や「風の庭」、「フラワーガーデン」など愛犬同伴で楽しめるスポットがたくさんあります。

愛犬同伴で利用できるレストランやテイクアウトのお店も、いくつか揃っていますので愛犬と一緒に美味しいものも楽しめそうです。

ドッグランは、天候によって営業時間などが変更するようなので、お出かけ前にInstagramをチェックすることをおすすめします。

ソレイユの丘は、散策するだけなら入場無料で利用できますので、ぜひ愛犬をつれて訪れてみてくださいね。

【ソレイユの丘】
■住所:〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目地内
■電話番号:046-857-2500
■営業時間:10:0~17:00(12月~3月・または平日16:00)
■定休日:年中無休
■入場料:無料
■駐車場:1,050円/1日
■アクセス:京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行きにて約20分、または「荒崎」行きにて「漆山」で下車し、徒歩10分~15分。
※徒歩の場合は、京浜急行「三崎口」駅より約4キロで、約45分かかります。

関連リンク

ソレイユの丘HP

オーシャンドッグパーク横須賀 HP

オーシャンドッグパーク横須賀 インスタグラム

© 株式会社ジーン