「ウソでしょ、こんなに違うの!?」「まるで高級中華!」普通のもやし炒めを大変身させる方法!

みなさんは、もやしを調理するときに「ひげ根」って取りますか?あのチョロンとした小さな根っこを取るだけで、普通のもやし炒めが、高級中華料理のように大変身するそうなんです。

そこで、もやしのひげ根「取る」VS「取らない」を徹底比較!ちょっと驚きの結果だったのでレポートします。

普通のもやしで実証実験スタート

近所のスーパーで同じものを2袋購入しました。1袋だけ、ひげ根を取ります。ついでに、ひげ根の反対側にある「芽」も取ります。

1袋分のひげ根&芽はこんなもので、作業時間は10分ほどでした。やっぱり面倒くさいけど、こういう単純作業って、無心になれるので終わると妙なリフレッシュ感があります。

シンプルなごま油炒めにして、見た目を比較

こちら、ひげ根を「取らない」もやし炒め。私がいつも食べているほうです。安定の仕上がり。普通に美味しそうです。

続いて、ひげ根を「取る」ほうの、もやし炒め。これは…!!すでに見た目からかなり違います。「取る」ほうのもやしは1本1本が太くて立派に元気いっぱいに見える。

(上)がひげ根を「取らない」のもやし炒めで、(下)が「取る」のもやし炒め。

「取らない」はちょっと黄ばんでいるようです。一方、「取る」は白くて美味しそう♪同じ量のはずなのに、ボリュームが違って見えます。

続きまして、実食!

「取る」もやし炒めから食べてみます。

…うそ、全然ちがう!!

「シャキッ!!!シャキッ!!!」という感じです。歯ざわりがすッごく良くて、特別栽培された、お高いもやしを食べているようです。

一方、「取らない」もやし炒めもいただきます。

うーん……。なんか、水分がちょっと気になって、口当たりもよくない。いつも食べているものと知りつつも、「取る」もやしを堪能した後では、美味しいって言い難い。

ひげ根を取っただけで、まさに“高級中華”の味&食感に大変身です。まだ体験したことのない方はぜひ試してみてくださいね!

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

© 株式会社主婦の友社