フジの花1000本 ルピナス1万2000株が見ごろ 広島・せらふじ園

広島県・世羅町の観光農園でフジの花が見ごろを迎えています。

約3ヘクタールの「せらふじ園」には、1000本ほどのフジの木が植えられています。枝から降りそそぐように咲くフジの花からは甘い香りが漂ってきます。

別名「昇り藤」と呼ばれる、フジを逆さにしたような形のルピナスも約1万2000株植えられ、フジの花と華やかさを競っています。

訪れた人たち
「フジの花のいいにおいがするので、とても癒される。毎日の仕事の疲れが吹っ飛ぶという感じ」
「これだけの規模のフジが見られて、とても素敵なゴールデンウィークになった」

夜間は6日までライトアップされ、昼間とは違った幻想的な景色となります。「せらふじ園」のフジは今月10日頃まで楽しめるということです。

© 株式会社中国放送