「コスメの相乗効果」とは? メイクのプロに聞いた「いつもより肌がキレイに見える」テクニック

「美肌をつくる」コスメの方程式

ベースメイクもスキンケアも、その個性はさまざま。だからこそ知りたいのは、よりよい手ごたえを得られる掛け合わせ。1つでも望む仕上がりがかなうけれど、ほかのコスメと組み合わせればもっといい。憧れの美肌の持ち主や、メイクのプロたちにお気に入りのセットを聞いてみました。

【スガタクマさん・ヘアメイク】肌ツヤが増すベースメイクの組み合わせ

「ツヤ肌に仕上げるときは、自然な光沢が出るシュウ ウエムラの下地を使います。ベージュのほうを先に塗り、その後トーンアップのためピンクをのせるダブルづかいがカギ。最後にスックを薄く重ねれば、ハイライトいらずの発光した肌に仕上がる」(スガタクマさん・ヘアメイク)

〈右から〉ザ クリーム ファンデーション 115 30g 11,000円/SUQQU アンリミテッド ブロック:ブースター アンズ ベージュ、サクラ ピンク 30mL SPF50+・PA+++ 各5,280円/シュウ ウエムラ

全23色をそろえる、SUQQU史上最高にラグジュアリーなクリームファンデーション。シュウ ウエムラの下地は、独自のテクノロジーで色ムラ・凹凸感によるくすみやキメの粗さなどを一掃。肌の潤い感が続きコンディションを整え、透明感ある生き生きとした血色感へと導く。

【宗万夏子さん・美容師・ヘアメイク】「意地でも化粧をくずしたくない」最強の3点セット

step01.JUNG SAEM MOOLエッセンシャル ムルクリーム 50mL 7,150円/D-Neeコスメティック step02.コスメデコルテ フローレススキン グロウライザー SPF20・PA++ 30g 4,950円/コスメデコルテ step03.アリウル インク フェザーカバーラスティング クッション 02 SPF50+・PA++++ 1.5g 3,190円/ブライトサムジャパン

01の下地は無色なのですが、仕込むかどうかで1日の化粧モチが変わります。02で肌のアラを飛ばしてツヤを足し、仕上げに03を。毛穴落ち知らずでとっても優秀。セミマットですが、02のおかげで肌のムラがおさまり上品な印象に。」

【01】吸収率を高める「発酵パールエキス」が、うるおいに満ちた肌を長時間キープ。塗布後時間がたつにつれ、内側から輝く水光肌のような仕上がりに導く、保湿力はあるのにさらっとしたテクスチャーのクリーム。

【02】うるおいをあたえ、透明感を底上げする美容成分の「グロウミラー成分」と、肌をトーンアップさせる光だけを透過させ、黄ぐすみをおさえる独自の「スキンフュージョンパウダー」が一体となった化粧下地。

【03】まだらな肌トーンを整えながら、表面の凹凸もフラットに埋めてくれるクッションファンデーション。均一に肌キメになじむ粒子の細かいパウダーは密着力も高く、リタッチも不要。

美肌をつくるコスメの方程式

© 株式会社主婦の友社