犬が飼い主にする『助けて』サイン5選 知らないと危険な仕草や行動とは?

犬の『助けて』サインを見逃すと危険に発展することも…

犬は不安なことや異常を訴えるとき、言葉で飼い主に伝えることができません。その代わり、仕草や行動で「助けて」とサインを送っていることがあります。

飼い主はこの「助けて」というサインを早めに察して、原因ごとに合った方法で対応することが求められます。

気づかずに放置してしまうと体調が悪化したり、病気の発見が遅れてしまったり、ストレスが溜まりすぎて問題行動や体調不良につながる危険性もあります。

犬が飼い主にする『助けて』サイン5選

では、犬が飼い主に「助けて」と求めているとき、どのような仕草や行動を見せているのでしょうか。

1.異様なほど飼い主と一緒にいようとする

「なぜか今日は私にべったりだな」と違和感を覚えるほど、飼い主と一緒にいようとする異変を見せているときは、体に違和感を覚えていたり何か不安を感じています。

特に、体調不良や怪我などによる痛みを感じているときは、不安を感じていることから、飼い主の側にいて少しでも不安を和らげようとしている犬も多いでしょう。

2.心細そうに鳴いて訴える

普段はあまり鳴かない犬が、心細そうに「くぅ〜ん」と鳴いていたり、少し高い声で「キャン!」と叫ぶように鳴いているときは、「助けて」とサインを送っています。

強い不安を感じるような出来事が起こったり、体に明らかに異変を感じるような症状が起きている可能性があります。他にも症状が見られないか観察し、少しでもおかしいと感じる場合は動物病院で診てもらいましょう。

3.突然問題行動を頻繁に起こすようになる

ある日、破壊行為や無駄吠えなど、突然問題行動を頻繁に起こすようになるという異変も、犬からの「助けて」サインであるケースが多いです。

この場合は、寂しさや不安からくる強いストレスによって引き起こされていることが多く、愛犬の不安やストレスを取り除いてあげることが改善につながります。

4.同じ場所から動こうとしない

普段は部屋の中を歩き回ったり活発に遊んだりする愛犬が、なぜか同じ場所から一歩も動こうとしない様子を見せているときは、要注意です。静かに「助けて」サインを出している可能性があります。

同じ場所から動こうとしないときは、食欲があるか、あるいは歩き方に違和感がないかなどを確認してください。明らかに様子がおかしい場合は、早めに動物病院で診てもらいましょう。

5.スキンシップを嫌がる素振りを見せる

日頃飼い主とスキンシップを取っている犬が、その日に限ってなぜかスキンシップを極端に嫌がる素振りを見せる場合、体に痛みや不快感を覚えている可能性があります。

特に怪我などによる痛みを感じているときは、より症状が悪化しないよう警戒心が高まっている状態です。飼い主からのスキンシップを嫌がるのも「触られると痛いからやめて」というメッセージなので、動物病院で異常がないか検査してもらいましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬が飼い主に「助けて」と訴えているとき、今回紹介したような行動や仕草を見せることが多いです。病気の可能性も否定できないので、些細な変化を見逃さず、少しでも違和感を覚えたら動物病院に相談しましょう。

(獣医師監修:寺脇寛子)

※動画・画像がうまく表示されない場合は「わんちゃんホンポ」サイトにてご覧ください。

© 株式会社ピーネストジャパン