ザ・ローリング・ストーンズ、故チャーリー・ワッツの「奇抜さ」が懐かしい

ザ・ローリング・ストーンズは、今は亡きドラマー、チャーリー・ワッツの「カオスと奇抜さ」が懐かしいという。先月28日(火)、 2021年6月に80歳で他界したチャーリーのいない2度目のツアーとなる「ハックニー・ダイアモンズ・ツアー」を、テキサス州ヒューストンのNRGスタジアムでキックオフした同バンド、チャーリーの後任スティーブン・ジョーダンのドラムの腕前には感心しているものの、チャーリーがバンドのパフォーマンスに強烈なエネルギーをもたらしてくれたことを今でも懐かしんでいるそうだ。

デイリー・スター紙のワイアード・コラムによると、ベーシストのダリル・ジョーンズ(63)はこう語っている。 「今(チャーリーに代わって)演奏しているスティーブ・ジョーダンは、より教養があって技術のあるミュージシャンだとみんな思うだろう」「でも、彼にはチャーリーのようなカオスや奇抜さは作れないんだ。チャーリーは本当に謎の人だった」

またボーカルのミック・ジャガー(80)は、19歳の頃からステージで彼の後ろで演奏していたチャーリーなしでパフォーマンスするのは奇妙なことだと認めている。デイリー・ミラー紙にミックはこう語っている。 「もちろん、つらいよ。19歳の頃からずっと、ずっとチャーリーだったしね」「もちろん、それは感情的なものだけど、人生ではそれを乗り越えなければならない。チャーリーは大好きだけど、僕はまだ音楽を作り続けたいんだ」

一方ギタリストのキース・リチャーズ(80)は、「チャーリーの死があったからこそ、ストーンズを続けていくのであれば、今のストーンズが何であるかの印をつけた方がいいと感じたんだ」と加えて語った。

ギタリストのロニー・ウッドも参加したツアー初日のNRGスタジアムでは、新曲『アングリー』と『スウィート・サウンド・オブ・ヘヴン』、そして『悪魔を憐れむ歌』『ギミー・シェルター』『スタート・ミー・アップ』『ホンキー・トンク・ウィメン』『ミス・ユー』などの大ヒット曲を含む2時間のセットで、完売した観客を沸かせたストーンズ、「ハックニー・ダイアモンズ・ツアー」はアメリカとカナダの16都市で開催予定だ。

© BANG Media International