【卓球】ヴェガ SPOの性能を徹底レビュー シリーズ唯一の高性能表ソフトラバー

『ヴェガ SPO』は、ドイツの卓球メーカーである「XIOM」から発売されている表ソフトラバーです。『ヴェガ SPO』にはどのような特徴や性能があり、どのような選手に適しているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

『ヴェガ SPO』とは

『ヴェガ SPO』は、ドイツの卓球メーカー「XIOM」が開発した表ソフトラバーです。『ヴェガ SPO』のスポンジ厚さは「2.0」「MAX」が用意されており、硬度が「42.5°」となっています。『ヴェガ SPO』は「ヴェガシリーズ」では唯一の表ソフトとなっています。また、縦目の表ソフトラバーです。

『ヴェガ SPO』の特徴

シリーズ唯一の表ソフトラバーである『ヴェガ SPO』ですが、その特徴を詳しく見ていきましょう。

特徴①:回転がかかる

『ヴェガ SPO』の特徴1つ目は、回転がかかる点です。

『ヴェガ SPO』は表ソフトラバーですが、粒がやや大きめであり、シートには弾くだけでなく、回転をかけやすいシートを採用しています。そのため、縦目で変化系がでやすいラバーではありますが、自ら回転をかけていくことが可能です。

特徴②:やや硬めのスポンジ

『ヴェガ SPO』の特徴2つ目は、やや硬めのスポンジです。

『ヴェガ SPO』は硬度が「42.5°」と表ソフトラバーにしてはやや硬めのスポンジを採用しています。これにより、相手の強打にも打ち負けず、正面から裏ソフトラバーと打ち合っても負けない強さを獲得しています。

特徴③:自然に変化が出る

『ヴェガ SPO』の特徴3つ目は、自然に変化が出ることです。

『ヴェガ SPO』は縦目の表ソフトラバーなので、当てるだけのブロックなどで勝手にナックル性の変化を出すことができます。勝手に変化を出せるだけでなく、回転をかけたりすることもできるため、やれることの幅が広いラバーであると言えます。

『ヴェガ SPO』が向いている選手

『ヴェガ SPO』はどのような選手に向いているのでしょうか。

選手➀:バック表の選手

『ヴェガ SPO』が向いている選手1人目は、バック表の選手です。

『ヴェガ SPO』は回転と変化を両立しているため、自分からドライブやフリックなどで積極的に攻めていきたいバック表の選手に非常におすすめできるラバーであると言えます。変化を生かす戦い方もできるため、守備面でも活躍します。

選手➁:ペン表、フォア表の選手

『ヴェガ SPO』が向いている選手2人目は、ペン表、フォア表の選手です。

『ヴェガ SPO』は硬めのスポンジを採用しているため、相手のボールが強くても負けずに打ち合うことができ、多少下げられてもしっかりと引き返すことができます。そのため、ペン表やフォア表などの表で叩きに行く選手には最適なラバーです。

選手➂:攻めを大事にしたいカットマン

『ヴェガ SPO』が向いている選手3人目は、攻めを大事にしたいカットマンです。

『ヴェガ SPO』は硬めのスポンジと縦目の粒形状によって、下がってもしっかりと返球することが可能です、そのため、後ろからのカットに優れており、なおかつ弾くことも可能なので、威力ある攻撃にも使うことができます。

まとめ:『ヴェガ SPO』で勝てる卓球を実現しよう

『ヴェガ SPO』は変化に回転、威力まで揃った万能な表ソフトラバーです。興味のある方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

© 株式会社ラリーズ