【東京ディズニーシー世界初アトラクション体験速報】幻想的すぎる!「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

いよいよ東京ディズニーシー®の新テーマポート「ファンタジースプリングス」が2024年6月6日(木)にグランドオープン! 『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』と、ディズニーの大人気作品をテーマとした3つのエリアの全貌が明らかになります。今回は、一足お先に体験した内覧会で、世界初のラプンツェルの物語を楽しむことができるライドアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」に注目。体験したからこそわかるアトラクションの魅力や、実際に体験した人の口コミまで現地ルポ。ライド体験中の撮り下ろし写真も大公開!

「ラプンツェルのランタンフェスティバル」はどんなアトラクション?3つのポイント

水流ライドタイプ

世界初!ライドに乗車してラプンツェルの物語を楽しむことができるアトラクション

体験時間:約5分

ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界をテーマにしたエリア「ラプンツェルの森」には、水流ライドタイプのアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」が登場。

ライドに乗車してラプンツェルの物語を楽しむことができるアトラクションは、世界のディズニーテーマパークで初! 日本でしか体験できないレアなライドです。

「ラプンツェルのランタンフェスティバル」体験してみた!

【0】エントランスからワクワクが止まらない!

待機列エリアから緑とランタンのコントラストが美しく、早くもワクワクしてしまいます。

1つ1つ形が違う照明や丸いステンドグラスも可愛い。

お尋ね者のフリン・ライダー発見!

よく見ると鼻が違うバージョン。

ランタンフェスティバルのポスターも掲示されていました。

待合エリアに塔を美しく撮れる穴場スポットあり!

そして待合所の一角、いよいよ乗り場に近づいてきたあたりに、塔を美しく撮れる穴場スポットがあります。木々の向こうに聳えるショットは、ライド中に撮影するよりもきれいに撮影できたので要チェックですよ。

それでは、いよいよレッツ・ライド!

【1】ラプンツェルの塔

「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は、フリン・ライダーと出会って「今までで最高の日」を迎えたラプンツェルの物語を追体験。年に一度のランタンフェスティバルへと向かうロマンティックなボートの旅へ出発します。

ボートに乗ったゲストがまず向かう先は、ラプンツェルが暮らす塔。ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔を目にした瞬間から、気持ちは映画の世界の中へ飛び込んでいきます!

塔の窓辺から、身を乗り出しながら「自由への扉」を歌うラプンツェルの姿が見えると感激!

近くの岩の上にはカメレオンのパスカルも。川の対岸の洞窟の入り口に隠れたフリンの姿&フリンを探すマキシマスもお見逃しなく!

登場キャラクター

ラプンツェル

パスカル(カメレオン)

フリン・ライダー

マキシマス(馬)

【2】最高の日

大きな木に巻きつけた長い金色の髪にぶら下がるラプンツェル。笑いながら木のまわりを回っている姿がキュートです。それを眺めるフリンは微妙な表情(笑)。

森の木々の間からは酒場「スナグリーダックリング」が見えますよ。楽しげなピアノの音色も聞こえます。

登場キャラクター

ラプンツェル

パスカル(カメレオン)

フリン・ライダー

【3】魔法の花

焚き火を囲むラプンツェルとフリン。ラプンツェルの金色の髪の秘密を知って、フリンが驚きの表情を浮かべる印象的なシーンが繰り広げられます。

この辺りまで、かなりテンポよくまわっていくので、見逃し注意です!

登場キャラクター

ラプンツェル

パスカル(カメレオン)

フリン・ライダー

【4】城

岩の洞窟を抜けるとコロナ王国の景色が広がります。ランタンが夜空に放たれ、王国の街の通りが明るくなりました。

いよいよランタンフェスティバルの始まりです。ボートはさらに湖へと進んでいきます!

【5】ランタンフェスティバル

わぁ……!! 思わずため息が漏れてしまいます。ランタンが夜空に浮かびあがり輝く光景は、まさに絶景! まるで無数のランタンに自分達も包まれているかのよう……幻想的で荘厳な雰囲気に目が離せません。

ラプンツェルとフリン・ライダーが「輝く未来」を歌うなか、夜空いっぱいに広がる無数のランタンの灯りに包まれるひとときは、唯一無二の体験。まさに物語のなかに入り込み、ラプンツェルたちと同じ世界を生きているかのような気持ちになります。「輝く未来」を歌うラプンツェルとフリンの姿にうっとり。

水面に映るランタンも一緒に撮影するのがおすすめですよ。

登場キャラクター

ラプンツェル

パスカル(カメレオン)

フリン・ライダー

ビッグノーズ

ヴラジミール

ショーティー

【6】ボートハウスの作業場

最後は、木箱や樽、ロープ、オールなど、さまざまな道具が並ぶボートハウス。多くの道具が並ぶなか、ラプンツェルの絵が描かれているのが見応えあり。

登場キャラクター

パスカル(カメレオン)

※「ディズニー・プレミアアクセス」対象アトラクションです

実際に体験した人たちの口コミ

「アトラクションの建物の所々にお話に出てきたシーンを思わせるポスターやインテリアがあってワクワクしました! もう一回映画が見たくなりました」

「なんといってもランタンが圧巻! めちゃくちゃ綺麗で終わってしまうのがもったいなかった!」

エリアにはレストラン「スナグリーダックリング」も

また、「ラプンツェルの森」エリアには、映画の中でラプンツェルが酒場の荒くれ者たちと友だちになった場所「スナグリーダックリング」が、約620席のレストランとして登場。ハンバーガーやマフィンなどのグルメ&スイーツを楽しむことができます。

※「ディズニー・モバイルオーダー」対象店舗です

「ファンタジースプリングス」のお土産グッズも豊富!

アソーテッド・クッキー(2,300円)

「ファンタジースプリングス」の世界観を映し出したお土産グッズも豊富です。

『塔の上のラプンツェル』の世界をテーマにしたグッズはもちろん、「ファンタジースプリングス」を構成する3つのエリアにある各アトラクション、「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」のそれぞれをイメージしたデザインのグッズが登場しますよ。

こちらも見逃せませんね!

©Disney

ラプンツェルのランタンフェスティバル

形式:水流ライドタイプ

ボートの定員:16名

体験時間:約5分

https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/attraction/detail/256/

>>ファンタジースプリングスに入場するには

東京ディズニーシー

住所:千葉県浦安市舞浜1−13

電話番号:‎0570-00-8632

公式サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/

[Photos by Aya Yamaguchi,Sayaka Miyata]

© 株式会社オンエア