TWWの付録スマホショルダーがすごい!リバーシブル&撥水加工で雨の日も安心!開封レビュー

(画像)【Traditional Weatherwear】撥水加工リバーシブルポシェット

雑誌『InRed(インレッド)』6月号の付録は「Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)」のリバーシブルポシェットです。

表裏両面とも使えてミニショルダーバッグとして使える、撥水加工で中の仕切りもしっかりある機能的なTWWのリバーシブルポシェットをレビューします。

上戸彩さんの表示が目印

雑誌『InRed(インレッド)』6月号の特集は、自己肯定感を高めるアイテム特集♪ 意外とコーデが難しいTシャツの着こなし方も紹介されていました。

Tシャツをオシャレに着こなしたい方は、必見です。

6月号の価格は、1,430円(税込)。全国の書店やコンビニ、宝島チャンネルで購入できます。

人気ブランド「トラディショナル ウェザーウェア」のスマホポシェットをレビュー

Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)のリバーシブルで使えるポシェットは、撥水加工されているので、水を弾きます。

実際に水をかけた所、弾く力がかなり強いと感じました。雨が多くなるこれからの時期に大活躍しそう♪

ポシェットのサイズは、(約)縦18×横10×マチ3cm。ストラップの長さは、63~122cmです。

素材はポリエステル裏PVC貼り、ポリエステル、合金、PVC、POM、PP。

Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)は、英国マッキントッシュ社の伝統を受け継ぐデイリーウェアブランドです。

筆者の地元(愛知)では、高島屋ゲートタワーに店舗があり高級店のイメージがあります。

高級感のあるロゴ

6月号の付録ポシェットには、トラディショナル ウェザーウェアのロゴタグも付いており、高級感があります♪

スマホポシェットは、落ち着いたブラック。

表面には、3つのカードポケットと小銭ケースがついています。

上部には、ショルダーが取り付けできるDカンつき。ショルダーをつけると、肩からかけられて便利ですよ。

裏面には携帯が入る透明ポケットがあり、上から操作も可能です。

ポケットの上から操作可能

スマホポシェットは、リバーシブル仕様。デザインを変える方法は、ファスナーを開けてひっくり返し、もう一度ファスナーを閉じるという3STEPのみ。

裏にひっくり返すと、カラーはブラウンになります。

内側にも、スマホやカードケース、お札などが入るポケットがあり収納力も抜群です。

表面と同様に、裏面もショルダーが取り付けられる

裏側にもDカンがついているので、ショルダー使いができますよ。

気分にあわせて、デザインを使い分けられるのも嬉しいメリット♪

ただひとつ懸念点があるとすれば、裏返す時にファスナーが引っ掛かりやすいと感じたので、焦らずに開閉するのがコツです。

ユニセックスなデザインなので、カップルで一緒に使っても素敵ですね。

斜め掛けでラクラク(表面)

スマホポシェットは、ブラックorブラウンの変化を楽しめるので、気分にあわせてチェンジしてみましょう。ショルダーは長さを調節できるので、斜め掛けも可能です。

雨の日にも使える素材を使用しているので、スマホポシェットで雨の日、梅雨の時期のお洒落も楽しんでくださいね。

(mimot.(ミモット)/ みくまゆたん)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社