外貨準備高、4月末は1兆2789億ドル 「外貨証券」が減少

Takaya Yamaguchi

[東京 9日 ロイター] - 財務省は4月末の外貨準備高が1兆2789億ドル(約198兆円、155円換算)だったと9日、発表した。外貨準備のうち「外貨証券」が減少するなどし、前月末から116億ドル(約1兆8000億円)減った。

同省によると3月末の外貨準備高は1兆2906億ドルだった。減少は2カ月ぶりで、外貨準備が減少した要因について同省幹部は「金利上昇に伴う時価評価額の減少などが影響した」としている。

4月29日に実施されたとみられるドル売り・円買い介入が今回のデータに反映されているかは明らかになっていない。

米国債の取引は後日決済が一般的で、資金繰りの状況次第で今回のデータにすべて反映されていない可能性もあるほか、5月2日にも観測がある介入は当然、含まれない。

大型連休中に複数回にわたり実施したとの観測が出ている為替介入額は、外貨準備の減少額以上に膨らむことも予想される。介入実績は今月末に公表される。

同省によると、外貨準備が前月末との比較でもっとも大きく減ったのは22年9月分の540億ドルだった。

© ロイター