「児童虐待の予防・早期発見に協力を」JR岡山駅前で児童虐待防止チラシ配布 昨年県警が通告した件数は過去2番目に多い1252件【岡山】

児童への虐待を防ごうと、けさ(9日)岡山県警などが、岡山市北区で啓発活動を行いました。

「児童虐待の予防・早期発見にご協力をよろしくお願いいたします」

JR岡山駅前で行われた児童虐待の防止を呼びかけるチラシ配りです。岡山県警が児童相談所と協力して実施しました。昨年、岡山県警が児童相談所に虐待を通告した件数は、一昨年に次いで、過去2番目に多く1252件でした。特に両親同士のDVを目にした子どもへの心理的虐待などが増えているとのことです。

(岡山県警人身安全対策課 宮武康江課長補佐)
「困っているようなこども、子育てに苦労しているようなご家庭を把握した場合には、警察・児童相談所のほうに連絡していただいて、一件でも児童虐待の件数を減らしていこうと考えています」

児童虐待に関する相談は、児童相談所の相談専用ダイヤル(0120-189-783)で受け付けています。

© RSK山陽放送株式会社