「岡山でも誰もが楽しめるしくみを」 スタジアム・アリーナを生かした街づくりを 千葉昭浩さんを講師によるセミナー

岡山市では新しいアリーナやスタジアムの建設について議論されていますが、こうした施設を生かした街づくりについて実例から学ぶセミナーが開かれました。

岡山商工会議などが数々のアリーナ・スタジアムの施設計画などに携わった千葉昭浩さんを講師に招き開いたセミナーです。

千葉さんは、大きな経済効果を生んでいる成功事例の1つとして沖縄アリーナを紹介。子ども向けのスペースや多様な観戦スタイルなど年代・性別を問わず快適と感じられる設備の重要性を強調。岡山でも誰もが楽しめるしくみを作れば収益化・地域活性化につながる可能性はあると話しました。

(AC Bright Lab 千葉昭浩 CEO)
「プレーする方だけが楽しい場所…なかなかそうじゃない市民の方々もいっぱいいらっしゃるので、市民目線でそういう場所をどうデザインしていくかということがとても重要だと思います」

岡山商工会議所では理解を深めてもらい、アリーナなどの必要性について改めて考えるきっかけにと話しています。

© RSK山陽放送株式会社