【ガーデニング】株分け・挿し木・挿し芽で「植物を増やす」おすすめ樹木や草花も紹介

お気に入りの植物は、株分けや挿し木・挿し芽で増やすことができるのもガーデニングの楽しみのひとつです。

元気が無くなった株を更新して再び楽しむためにも、個人の楽しみの範囲内で、株分けや挿し芽・挿し木にチャレンジしてみるのもおすすめです。

そこで今回は、株分けや挿し芽・挿し木の方法、株分けや挿し木・挿し芽に向いている植物を、参考価格などの詳細情報とともに紹介します。さっそくみていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

株分け・挿し芽・挿し木とは

【写真1枚目/全7枚】「株分け・挿し芽・挿し木」の違いを整理。それぞれに向いている植物も、この後の写真で紹介します!

植物をできるだけ手軽に増やす方法に、株分け、挿し芽、挿し木などがあります。用語として「挿し芽」と「挿し木」は、増やす対象が、前者は草本植物(草花)、後者は木本植物(木)となりますが、同じ意味合いとして使われます。

株分け:植物(多年草)の茎や根を分けて、それぞれの株を成長させる方法

挿し芽(挿し木):植物の枝や茎、葉を土に挿して発根させて成長させる方法

種から育てる方法とは異なり、どちらの方法も本体と同じ性質のクローン株が作れるのが特徴です。株を更新したいときは、株分け、挿し芽、挿し木で増やした株を育てるのが一般的です。

株分けや挿し芽、挿し木に向かない植物もありますが、いずれかの方法で株を増やすことができる植物もあります。

どちらの方法が適しているかは植物の性質にもよるので、あらかじめ調べておくと安心です。

株分け・挿し芽・挿し木に必要な道具は?

株分けや挿し芽、挿し木をするときには、道具があると便利です。特別なものは必要ありませんが、発根促進剤などは使用すると、挿し芽や挿し木が成功しやすくなるでしょう。

  • 未使用の土(挿し芽用など)
  • 鉢底石・鉢底ネット
  • ハサミ・カッター
  • ポット・鉢・プランター
  • わりばし
  • 発根促進剤 など

わりばしは、挿し芽用の細い穴を作るときに便利です。

ハサミやカッターは切り口が潰れないように、切れ味がよいものを用意しましょう。また、刃の部分は使用前に洗っておくなどして、清潔にしておきます。刃に付着した雑菌の侵入を防ぐことができます。

発根促進剤は切り口にまぶしたりすることで、発根率が高まります。使用するときは薬剤の注意書きをよく読み、説明に従って使用しましょう。

株分け・挿し芽・挿し木の方法

株分け・挿し芽・挿し木の手順を確認!

株分け

  • 植物を鉢から取り出します。根についた土を払ったり、広げたりして根の状態を確認しましょう。
  • 分けられそうな場所があれば、そこから分割します。根が乾燥しないように手早くおこないましょう。分割しにくい場合はナイフなどで切り分けたりする場合もあります。
  • あらかじめ土を入れておいた鉢に、分割した株を植え付けます。
  • 土を入れるなどして、株を安定させます。植え付け後は水をたっぷり与えましょう。
  • 数週間は日陰で管理し、水やりをしながら様子を見ます。
  • 新芽が出たり、株がイキイキとした状態であれば活着しています。

挿し芽・挿し木

  • 植物の茎、枝をカットします。このとき元気で若い茎や枝を選ぶようにします。カットするのは5~10センチ程度で、切り口が斜めになるようにします。
  • 葉がたくさんついている場合は蒸散を防ぐために、少し取り除いておきます。
  • カットした茎や枝(挿し穂)を水を入れたコップなどに入れて、数時間給水させます。
  • 発根促進剤は、給水して土に植える前に使用します。(切り口に薬剤を少量まぶしたりする等)
  • 土にわりばしなどで穴を開け、挿し穂を挿します。周囲の土で挿し穂を安定させます。
  • たっぷりと水を与え、日陰で管理します。土の状態を見ながら、適宜水やりもおこないましょう。
  • 挿し穂の葉などがイキイキした状態であれば、活着しています。

株分け、挿し芽や挿し木が活着した後は、ひとまわり大きな鉢などに植え替えて、徐々に大きく成長させていきましょう。

植え替え直後は避けますが、定期的に液体肥料を与えるのも効果的です。

次では、株分け・挿し芽・挿し木に向いている植物を紹介していきます。

株分け・挿し芽・挿し木に向いている植物を紹介

「株分け」に向いている植物

  • クリスマスローズ
  • シュウメイギク
  • アジサイ
  • ブルーベリー
  • ハーブ類 など

クリスマスローズ

うつむき加減に咲く上品な「クリスマスローズ」
  • 学名:Helleborus
  • 科名・属名:キンポウゲ科クリスマスローズ属
  • 開花時期:1月~3月ごろ
  • 参考価格:500~2000円(3~5号ポット苗)

シュウメイギク

和洋どちらの庭にもマッチする「シュウメイギク」
  • 学名:Anemone hupehensis
  • 科名・属名:キンポウゲ科イチリンソウ属
  • 開花時期:8月~11月ごろ
  • 参考価格:参考価格:450~1200円前後(3号ポット苗)

アジサイ

梅雨ガーデンの定番花「アジサイ」
  • 学名:Hydrangea macrophylla
  • 科名・属名:アジサイ科アジサイ属
  • 開花時期:6月~7月ごろ(品種により差があります)
  • 参考価格:1000~5000円前後(5号鉢)

「挿し芽」「挿し木」に向いている植物

  • ポトス
  • バコパ
  • ゼラニウム
  • アジサイ
  • ミニバラ
  • 多肉植物 など

ポトス

定番インテリアグリーン「ポトス」
  • 学名:Epipremnum pinnatum ‘Aureum’
  • 科名・属名:サトイモ科ハブカズラ属
  • 参考価格:500~1500円前後(3~4号ポット苗)

バコパ

ハンギングバスケットや寄せ植えでも重宝する「バコパ」
  • 学名:Sutera
  • 科名・属名:オオバコ科スーテラ属
  • 開花時期:1月~6月ごろ、9月~12月ごろ
  • 参考価格:300~800円(3号ポット苗)

まとめにかえて

今回は、株分けや挿し芽、挿し木の方法、また、株分けや挿し木、挿し芽に向いている植物を紹介しました。

興味がある方は、まず自宅で育てている植物が、株分けや挿し芽、挿し木に向いているか調べてみてはいかがでしょうか。

お気に入りの植物を長く楽しめるのは、ガーデナーにとって嬉しいことですが、株分け、挿し木や挿し芽は個人の範囲内で楽しむことが大切です。ルールを守って、ガーデニングを楽しみましょう。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム