テスラ・モデル3 & モデルY用が販売開始、HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」

ハイパーマックス S[80300-AA001]テスラ・モデル3用

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)がスポーツサスペンション「HIPERMAX S」(ハイパーマックス S)にテスラ『モデル3』(RWD 3L13)用、『モデルY』(AWD YL3YPT)用のラインナップを追加。税込み価格はそれぞれ43万7800円、51万4800円。

【人とくるまのテクノロジー展 2024】CASE領域とスタートアップに注目...5月22-24日にパシフィコ横浜で開催

「ハイパーマックス S」は減衰力特性、耐久性、美観すべてを進化させた、楽しさや快適さの先にある“走り心地”を実現するサスペンション。適度なローダウンにより腰高感とフェンダーの隙間の広さを改善し、ボディデザインを生かしたスタイリッシュなルックスになるだけでなく、ダイヤル調整でハイペースなグランドツーリングからゆったりとしたドライビングにまで対応する。

メインの構造にはハイパーマックスシリーズ伝統の単筒式を採用。ガス室とオイル室を分離でき、大径ピストンで上質かつ安定した減衰力特性を実現。ストラットタイプには倒立式を採用し、しっかりとした剛性感とともに、走行時のさまざまな性能に有利に働き、すぐれたハンドリングや乗り心地も実現。

また、「プリロードバルブシステム」や「ワイドレンジニードル」など新技術の採用により、理想的な減衰力特性と調整幅を実現している。3年6万キロの長期保証付き。

今回追加されたテスラ・モデル3用、モデルY用では、ロアアームが動く独特なフロント周りに対応するためピロアッパーマウントを採用し、よりスムーズな動きを実現している。モデル3用ではさらにリアのアッパーマウントも専用設計として、取り付けやすさと乗り味も追求。減衰力調整はダンパー上側に位置しており、多少のジャッキアップでの調整を可能にしている。

© 株式会社イード