宇都宮・バンバ市民広場にマルエフカー登場 アサヒ生ビールをPR

会場で楽しめる複数のビール

 通称「マルエフ」で知られる「アサヒ生ビール」をPRするイベント「出張マルエフ横丁」が10日、宇都宮市馬場通り4丁目のバンバ市民広場で始まった。12日まで。

 アサヒビールは昨年から「日本のみなさん、お疲れ生です。プロジェクト」を展開しており、出張イベントはその一環。関東・甲信越エリアで4月から開催している。

 会場には同社の移動式イベントカーが訪れ、マルエフや黒ビール「黒生」など計5種類のビールを提供した。初回購入時はドリンクにお通し付きで500円。立ち飲み用のテーブルも用意した。

 同社の担当者は「栃木の人にビールの持つまろやかなうま味や、ぬくもりのある世界観を体感してほしい」と来場を呼び掛けている。営業時間は午前11時〜午後8時半まで(12日は午後7時半)。

マルエフカーでビールを購入する来場者=10日午後、宇都宮市
アサヒビールが開催する「出張マルエフ横丁」=10日午後、宇都宮市

© 株式会社下野新聞社