県内初となる1泊寄港「豪華客船クイーン・エリザベス」佐世保港初の寄港で市民もにぎわう《長崎》

「海の女王」の姿を一目見ようと、多くの市民が集まりました。

イギリスの豪華客船「クイーン・エリザベス」が佐世保港に初めて寄港し、歓迎行事が行われました。

佐世保港に姿を見せたのは、イギリスの豪華客船「クイーン・エリザベス」です。

約2000人を乗せて東京を発着する10日間のクルーズの途中で、10日の朝に到着。佐世保への寄港は初めてです。

(乗客)

「(佐世保に来るのは)クルーズは初めて。まちを歩こうと思って来た」

(乗客)

「佐世保を自分の足で歩いてみようと思って。ツアーには行かないで」

歓迎の行事も行われ、船長らに三川内焼の記念品が手渡されました。

港の周辺には、その姿を一目見ようと多くの市民が詰めかけ、記念のポストカードの配布には長い列ができました。

(佐世保市民)

「普通の豪華客船が来ても、こんなに見学はいない。有名だから見に来たんじゃないか」

歓迎イベントでは、音楽の演奏のほか、松浦のアジフライや五島ワインといった店舗も並び、乗客に長崎の魅力をアピールしました。

クイーン・エリザベスとしては県内で初めてとなる「1泊寄港」。

佐世保での滞在時間を増やし、経済効果を高めようと、岸壁のイルミネーションや夜の時間も楽しめるツアーなどの企画を市が提案し、実現しました。

(佐世保市クルーズ事業推進室 井上 丈嘉室長)

「(滞在)時間が伸びることで、夜の食事やツアーの時間が長く組める。知名度のある船が来ることで、より一層今後の港のPRに繋げたい」

クイーン・エリザベスは、11日の朝、出港する予定です。

また、佐世保港の浦頭地区に整備されたクルーズセンターには、来月1日にイタリア船籍の「コスタ・セレーナ」が初めて寄港を予定しています。

© 株式会社長崎国際テレビ