<レスリング>仲里優力(佐賀県スポーツ協会)奥村総太(自衛隊)とも出場枠取れず…2024年パリ・オリンピック世界最終予選(男子グレコローマン)

【イスタンブール(トルコ)、取材・撮影=布施鋼治】2024年パリ・オリンピック世界最終予選第2日は5月10日、トルコ・イスタンブールで男子グレコローマンの敗者復活戦と3位決定戦が行われ、出場枠獲得のチャンスがあった仲里優力(佐賀県スポーツ協会)と130kg級の奥村総太(自衛隊)は、ともに3位決定戦で敗れ、オリンピックへの道を断たれた。

▲準決勝を経て3位決定戦へ進んだ仲里優力だが、パリ行きのチケットは手にできず

前日の準決勝で敗れて3位決定戦へ進んだ仲里は、敗者復活戦を勝ち上がってきた昨年のアジア選手権2位のウズル・ジュズプベコフ(キルギス)と対戦。先制され、ポイント差を広げられてテクニカルスペリオリティ負け。

奥村は敗者復活戦でタジキスタン選手の反則攻撃を3度にわたって受け、警告勝ちして3位決定戦に進んだが、2013年世界選手権120kg級優勝などの実績があるヘイキ・ナビ(エストニア)にテクニカルスペリオリティで敗れた。

この結果、男子グレコローマンは60kg級から77kg級の3階級でパリ・オリンピックへ臨むことが決まった。

各選手の成績は下記の通り。

▲敗者復活戦は相手のラフファイトに苦しめられながらも勝った奥村総太(上写真)。3位決定戦は力及ばなかった


男子グレコローマン

【97kg級】仲里優力(佐賀県スポーツ協会) 5位=28選手出場《トーナメント表》
3決戦 ●[VSU、2:12=0-9]Dzhuzupbekov, Uzur(キルギス)

※出場枠を取れず

(以下、前日に実施)
準決勝 ●[2-4]Savolainen, Arvi Martin(フィンランド)
3回戦 ○[6-0]Baldauf, Felix(ノルウェー)
2回戦 ○[3-1]Ahmadiyev, Murad(アゼルバイジャン)
1回戦 ○[3-1]Sterkenburg, Tyrone(オランダ)

-----------------------

【130kg級】奥村総太(自衛隊) 5位=21選手出場《トーナメント表》
3決戦 ●[VSU、1:55=0-10]Nabi, Heiki(エストニア)
敗復戦 ○[警告、1:13=6-1]Babenoshev, Eduard(タジキスタン)

※出場枠を取れず

(以下、前日に実施)
3回戦 ●[1-8]Alexuc-Ciurariu, Alin(ルーマニア)
2回戦 ○[2-0]Gastl, Daniel(オーストリア)
1回戦 BYE

© 公益財団法人日本レスリング協会