米利下げ、揺れる市場観測 実施期待再燃、円安を左右

記者会見する米FRBのパウエル議長=1日、ワシントン(共同)

 【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)による政策金利引き下げの時期や回数を巡り、市場観測が揺れ動いている。4月は好調な経済指標を示す発表が相次ぎ、景気を刺激する利下げは遅れると強く意識されたが、雇用統計が市場予想を下回ると一転し実施期待が再燃。利下げは日米金利差を背景とする円安の行方も左右するため、今後発表の経済統計に注目が集まりそうだ。

 4月は物価の再加速が確認され、FRBが3月に年内3回と見込んだ利下げの時期は遅れるとの思惑が拡大した。米長期金利の指標となる10年債利回りは4月25日、約5カ月半ぶりの高水準となる4.73%台まで一時上昇した。

 パウエルFRB議長が「次の政策の動きが利上げになる可能性は低い」と5月1日の記者会見で語るまで、利上げを懸念する声もあった。

 だが米労働省が今月3日に発表した4月の雇用統計(速報、季節調整済み)は非農業部門の就業者数が前月比17万5千人増となり、昨年10月以来の低水準となった。足元では長期金利は4.4%近辺で推移している。

© 一般社団法人共同通信社