トッテナムがCL出場圏の4位に望みをつなぐ逆転勝利…敗れたバーンリーは降格が決定

プレミアリーグ第37節が11日に行われ、トッテナムとバーンリーが対戦した。

現在ヨーロッパリーグ(EL)出場圏となる5位のトッテナムは、来季のEL出場権を確実にするためにも、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏の4位への望みをつなぐためにも、勝利が必要な試合となった。一方、19位バーンリーにとっても負ければ降格が決まるため、重要な一戦となった。

試合は25分、アウェイのバーンリーが先制に成功する。ゴールキーパーからのボールを受けたサンデル・ベルゲがトッテナムの選手のタックルを次々とかわしながらボールを持ち運ぶとボールを前線に送り、それを受けたヤコブ・ブルーン・ラーセンが右足でボールをゴールに流し込んだ。

しかし、32分、トッテナムが同店に追いつく。右サイドからボールを運び前進したペドロ・ポロがそのままゴール前まで侵入し右足を振り抜くと、ボールはゴールに吸い込まれた。

その後、両チーム一進一退の展開を見せ、ゴールに迫る場面を見せるも1-1のスコアのままハーフタイムに突入した。

後半に入るとトッテナムがボールを保持し何度もバーンリーのゴールに迫るも得点が奪えない展開が続いた。

そのまま時間が流れ、トッテナムが試合を優位に進めながらもドローで終了するかと思われた82分、トッテナムが逆転に成功。スルーパスに反応したミッキー・ファン・デ・フェンが左足でコースを狙ったシュートを放つと、バーンリーのGKアリヤネット・ムリッチの指先をかすめ左隅にゴールが決まった。

試合はこのまま2-1で終了。トッテナムはCL出場圏の4位への望みを残す一方、19位のバーンリーの降格が決定した。

なお、トッテナムは14日に未消化の第34節でマンチェスター・シティとホームで対戦する。その後、19日に一斉開催で行われる最終節でシェフィールド・ユナイテッドをホームに迎える。一方、バーンリーは最終節でノッティンガム・フォレストとホームで対戦する。

【スコア】
トッテナム 2-1 バーンリー

【得点者】
0-1 25分 ヤコブ・ブルーン・ラーセン(バーンリー)
1-1 32分 ペドロ・ポロ(トッテナム)
2-1 82分 ミッキー・ファン・デ・フェン(トッテナム)

© 株式会社シーソーゲーム