松木玖生、U-23アジア杯帰りのゴラッソ「いい軌道になってくれた」 味スタ初ゴールに喜び

松木玖生が味スタでゴール【写真:徳原隆元】

FC東京は柏相手に3-3ドロー

FC東京は5月11日のJ1リーグ第13節で柏レイソルと対戦し、3-3で引き分けた。U-23日本代表として、U-23アジアカップを戦ったMF松木玖生にとっては、チームに戻って最初の公式戦。松木らが不在のなか、チームは3連勝していたこともあり、「この連勝を途絶えさせるわけにはいかないと思っていた」と話すが、惜しくも勝ち切ることはできなかった。

開始早々の2分に先制点を奪われたFC東京だったが、MF仲川輝人のゴールで追い付き、FWディエゴ・オリヴェイラもPKで追加点をマーク。前半37分にはコーナーキック(CK)のこぼれ球から松木がジャンピングボレーをゴール左に突き刺した。

「Jリーグで、味の素スタジアムで初ゴールだったので嬉しかった」という松木は、このゴールについて「ボールに結構、回転がかかっていたのでフカさないように蹴ろうとイメージしていました。それがめっちゃいい軌道になってくれました。コースは見えていなかったですが、入ってくれました」と、振り返った。

ここまでは完全にFC東京の試合だったが、前半アディショナルタイムにGK波多野豪が退場となり、数的不利になると流れが一変する。後半開始早々にDF犬飼智也にスーパーミドルを決められると、後半14分に同点ゴールを許した。

「ちょっとブロックの位置が、個人的に低かったなと思う。2、3失点目が相手の乗りやすいような時間帯に入ってしまったので、そこは悔いがありますね」と悔やんだが「すごく全員が守備をして頑張っていましたし、この試合に負けなかったことは非常に大きいと思います。幸い、今、上位にいるので、この流れをしっかり崩さないように、次アウェーでの試合に疲労を取って勝ちに臨めたらと思います。今日の前半のようなサッカーができれば勝てると思います」と、勝ち点1獲得をポジティブに捉えた。(河合 拓 / Taku Kawai)

© 株式会社Creative2