【オーロラ】「人生で一度は見てみたい」 北海道各地で”低緯度オーロラ”観測 通信障害などには注意が必要

太陽の活動が活発化している影響で、北海道道では5月11日夜、オーロラが観測されました。道内での観測は半年ぶりです。星空をピンク色に染めるオーロラ。11日午後8時ごろ、道南の七飯町大沼でUHBのカメラマンが撮影しました。太陽表面で大規模な太陽フレアが発生しているためで、道内でオーロラが観測されるのは2023年12月以来です。半年ぶりの天体ショーを一目見ようと、道東の陸別町の天文台には多くの人が詰めかけました。「やっぱり人生で一度は見てみたいなと」「きれいでした、カメラで撮ると。良い感じでした」(いずれもオーロラを見に来た人)一方で、通信障害などには注意が必要です。

© 北海道文化放送株式会社