奴は四天王の中でも最弱(やつはしてんのうのなかでもさいじゃく)

「奴は四天王の中でも最弱」の意味

「奴は四天王の中でも最弱」(やつはしてんのうのなかでもさいじゃく)とは、増田こうすけによる漫画『ギャグマンガ日和』に登場するセリフ。作中に登場する漫画作品(劇中劇)『ソードマスターヤマト』の最終回で、敵四天王の一人が、仲間の一人が倒された際に言い放った。

以下は四天王たちによるセリフの抜粋。

サイアーク「グアアアア」
ゴクアーク「サイアークがやられたようだな…」
キョウアーク「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
レツアーク「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」

『ソードマスターヤマト』は「ありきたりな展開やセリフをふんだんに盛り込んだ作品」として描かれている。そのためこの四天王のやり取りも「味方が一人討たれたとき、生き残った敵集団が言いがちなこと」として登場する。
そのため本作とは無関係の作品でも、似た言い回しが登場することがある。

一方で『ソードマスターヤマト』を元ネタとした「奴は四天王の中でも最弱」は、メジャーなネットミームとなっている。様々なパロディセリフやイラストが投稿されており、改変ネタの定番としても認識されている。

「奴は四天王の中でも最弱」の由来・語源

2003年発売の『月刊少年ジャンプ』に掲載された、増田こうすけの漫画『ギャグマンガ日和』内の劇中劇『ソードマスターヤマト』のセリフが元ネタ。
作中では、夢野カケラという漫画家が『月刊チェヨンス』に連載中のファンタジーアクション漫画という扱いになる『ソードマスターヤマト』は、悪の化身に両親をさらわれた勇者・ヤマトが、四天王と戦い聖なる石を入手し魔王を倒して、生き別れの妹を探すストーリー。

2022年には、人気漫画が最終回付近で急展開となったため、X(旧Twitter)上に「まるで「ソードマスターヤマトのようだ」という投稿が殺到。トレンド入りを果たすまでになった。これを受けて『ギャグマンガ日和』の公式アカウントが「何故に今!?まさかの「ソードマスターヤマト」トレンド入り」と反応。

突然のトレンド入りを受け、『ギャグマンガ日和』の公式が伝説の最終話全ページ(全3ページ)を無料公開するに至った(※1)。

「奴は四天王の中でも最弱」の活用例

渋谷駅「サグラダファミリアが完成するようだな…」
横浜駅「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
東京駅「人間ごときに負けるとは万年工事族の面汚しよ…」

▼『ソードマスターヤマト』の人気&認知度
元ネタである『ソードマスターヤマト』は、『ギャグマンガ日和』でも屈指の人気を誇るエピソード。
アニメ化してほしいエピソードランキングでは堂々の1位に輝いている。そのため一般認知度も高く、中には「『ソードマスターヤマト』だけは読んだことがある」という読者も存在する。
また、前述のようにインターネット上では定番のパロディネタであるため「元ネタは知らないが、このセリフやシーンだけは知っている」という人も多い。

▼作品タイトルにも
2020年から「小説家になろう」「カクヨム」などに掲載された、延野正行によるウェブ小説『「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる』は、『ソードマスターヤマト』のセリフをタイトルの元ネタにしていると思われる。
本作は人気を博し、書籍化(※2)や漫画化(※3)を果たした。

※1
ギャグマンガ日和 公式Xによる該当ポスト
https://twitter.com/gagmanga_biyori/status/1590205295745433600

※2
2021年にKADOKAWAより発売
著:延野正行、イラスト:坂野杏梨

※3
2021年に講談社シリウスKCより発売
著:芳橋アツシ、原作:延野正行、その他:坂野杏梨

© 株式会社マレ