3点先行も勝てずの鹿島、指揮官「自分たちで苦しい展開に」…効果薄しの選手交代にも「責任は私にある」

鹿島を率いるポポヴィッチ監督[写真:©︎J.LEAGUE]

鹿島アントラーズにとっては勿体ない試合となってしまった。

12日の明治安田J1リーグ第13節で東京ヴェルディをホームに迎え撃った鹿島。レジェンドのジーコ氏も観戦する御前試合で、開始5分に相手のハンドによるPKから鈴木優磨のゴールで幸先よく先手を奪うと、8分に名古新太郎も続き、50分の植田直通もダメ押し弾をマークした。

ところが、そこから風向きが変わっていき、69分に斎藤功佑のゴールで1点を返されると、81分の木村勇大にもネットを揺らされ、ついに1点差に。後半アディショナルタイムには見木友哉に押し込まれ、一時の3-0からまさかの引き分けに終わってしまった。

試合後は一部の鹿島サポーターから一時3点をリードしたとは思えぬブーイングが飛び、3連勝がストップしたランコ・ポポヴィッチ監督は「残念ながら、自分たちで苦しい展開にしてしまった試合」と評し、こう振り返っている。

「前節も我々が失点するまでコントロールしたと思う。この試合では得点を決め、我々のペースだったが、それができなくなったことで相手にペースを明け渡し、失点を重ねてしまった。前節と同じようなことを繰り返してしまったのがこの結果を招いてしまった、繋がってしまったというふうに思う。我々のやるべきことができなかった時間を作ってしまったことがこういう結果になってしまった要因だと感じる」

「前半も我々が点を決めるまでは、2点目を決めるまでは非常に良い形でボールを動かせたし、背後のスペースも効果的に狙っていけてもいた。そして、いくつかのチャンスを作れてもいたが、2点目を決めた後の試合運びで、ボールを足もとで止めて、狭いスペースで動かすだけの時間帯もあったし、まずはハーフタイムにそこが修正したかったところ」

「決める前と同じようにボールを動かして、相手の背後をとっていく。それは私がハーフタイムに言ったことでもあり、後半は良い入りができたが、問題はその後の時間。後半に入って、次の得点を決めるのにも成功し、4点目を決めるチャンスを作れてもいたが、選手交代で流れが変わってしまった」

指揮官がそう話す選手交代だが、鹿島はハーフタイムにまず仲間隼斗を下げると、濃野公人、師岡柊生、名古新太郎、知念慶も次々とベンチへ。代わって、チャヴリッチ、須貝英大、藤井智也、樋口雄太、土居聖真を送り出したが、結果的に締められなかった。

中2日での次節も睨み、メンバー交代を施していくなか、失点を重ねて勝ち星をとり逃したポポヴィッチ監督は「もちろん、私が交代を切るわけで、責任はもちろん、私にある」と前置きした上で、リスクマネジメントも含め、交代策の意図も説明した。

「連戦も考えたし、キミ(濃野公人)に関しては3枚のイエローカードをもらっていて、足の疲れも溜まってきてもいた。相手もフレッシュな選手を左サイドに入れる様子だったから代えた。名古、師岡、知念に関しても強度が少しずつ落ち、足が止まりかける様子だったからだ」

「ただ、前節と同じように、代わって入った選手が強度を出し、流れを変えてプレーするというのができなかった。なるべく限界まで引っ張る考え方もあったが、今回はあの時間帯で交代させる判断をし、それがうまくいかなかったというところ」

「何かでうまくいかなかったときにまたチーム全体でオーガナイズを整えるべきだったが、逆に焦りが出て、空けたスペースをうまく使われてしまった。ヴェルディさんは本当に良いプレーをしたと思うし、0-3から追いつくのは簡単ではない。ただ、3点を決めた、許してしまった原因は我々にある」

© 株式会社シーソーゲーム