【鎌倉 グルメレポ】PHO RASCAL(フォー ラスカル)- フォー好き必食。一滴残らず飲み干したい!サイドメニューも侮れない旨さの名店

行列必至。鎌倉屈指のフォー専門店

画像出典:湘南人

JR鎌倉駅東口から徒歩約5分。由比ヶ浜方面へ向かう若宮大路左手の一角に、ガラス張りの白い建物が見えたらそこが「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」です。

筆者が訪れた日は平日でしたが、開店10分前で既に10人以上は並んでいました。お店の前のベンチで待つ間、スープのいい香りが漂い食欲が掻き立てられます。

画像出典:湘南人

因みに、お店の前にはちょっとした中庭スペースがあります。

鎌倉の繁華街にありながらも、友人のお家に遊びに来たかのようなアットホームな気分になります。

画像出典:湘南人

開店後、筆者の入店を最後に満席になりました。スムーズに入店したい方は、平日でも早めに並んでおくことをおすすめします!ウェイティングリストはありませんが、スタッフの方が順番に案内してくれます。

今回子連れで訪問の筆者。一杯を幼児の娘とシェアしていただきます!

PHO RASCAL(フォー ラスカル)のメニュー

画像出典:湘南人

看板メニューのフォーはチキンのフォー(税込1,000円)、ベジタブルのフォー(税込1,000円)、エビ小ハマグリ・トマトのフォー(税込1,000円)の3種。

サイドメニューは煮玉子とコリアンダー(税込200円)、ベトナムナマス ※辛い(税込200円)などフォーのお供に最適なフードの他、鶏肉飯(税込650円)、厚揚げとニラのタイ風炒め(税込1,000円)などご飯ものやおかずもあります。

ドリンク類はフォーによく合うハートランドビール ※中(税込800円)、白ワイン360ml(税込1,500円)などのアルコールの他、自家製ジンジャーエールや自家製コーラなど手の込んだ一杯も!

人気サイドメニュー&看板メニューチキンフォー、いただきます!

画像出典:湘南人

案内いただいた席に着くと、5種の調味料が並んでいました。左から砂糖、唐辛子、お酢、ナンプラー、チリソース。

使い慣れていないためスタッフの方に尋ねると、小皿などで味の調整をしてからフォーなどに入れると良いとアドバイスをいただきました。

画像出典:湘南人

まずは人気のサイドメニュー「豚、エビ、コリアンダーの春巻き(税込650円)」が運ばれて来ました!

食べやすいように1本を半分にカットして提供いただきました(実際は2本で提供されます)。

画像出典:湘南人

別添えのタレはナンプラーと水を合わせたもので、絶妙な塩加減。そのままでも充分美味しいのですが、タレに少し浸していただくとナンプラー独特のコクと相まって奥深い味わいに。

パリッとした皮とぷりぷりした豚肉とエビの食感、旨味がたまらない。ライムを絞ると爽やかさがプラス!確実にビールが飲みたくなります。

画像出典:湘南人

さて、お待ちかねの「チキンのフォー(税込1,000円)」です。娘とシェアのため大盛りにできるか尋ねると、OKとのこと!無料というのも嬉しいポイント。

画像出典:湘南人

鶏がらとナンプラーの風味が鼻を抜ける優しい味のスープが絡んだフォー。ホッとする味でスープだけでも飲み干せそう。

ネギ、モヤシ、コリアンダー、玉ねぎなど野菜がたっぷり!チキンは鶏ムネ肉と鶏モモ肉が数きれずつ入っており、ぷりっと、しっとり、そしてあっさり。

画像出典:湘南人

他のお客さんの丼ぶりに「煮玉子とコリアンダー(税込200円)」がトッピングされているのを発見し、思わず追加注文。

コリアンダーは元々チキンのフォーにも入っていますが、追いコリアンダーはかなりおすすめ!このタイミングで、併せて追いナンプラーするとより東南アジアの雰囲気が出ます。チキンに甘辛いチリソースをかけるのもグッド。

画像出典:湘南人

煮玉子の旨さに驚き。味がしっかりと半熟の黄身全体に染みていて、次回の訪問からはマストメニュー決定!

行列のできるフォー専門店、というのも納得の一杯でした。消化に良い米麺のため、お腹ペコペコの方は大盛りでの注文がおすすめです。筆者はスープも一滴残らず飲み干しました!

観光客のみならず、鎌倉市民にも絶大な人気の「PHO RASCAL(フォー ラスカル)」。エスニック料理やフォーが好きな方はぜひ、足を運んでみてください。

店舗情報

【PHO RASCAL(フォー ラスカル)】

■住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目15
■電話番号:0467-25-1238
■営業時間:11:00~17:00
■定休日:日曜、月曜
※駐車場:無し
※営業日など変更になっていること場合ありますので、ご注意ください。

関連リンク

Instagram

© 株式会社ジーン