26歳外資OLの1日に密着!リモート仕事Dayで、美容&健康のためにやっていることは?

美しくありたい。理想的な美ボディーが欲しい。

しかし美容に関する情報は世に溢れていて、何から始めればいいのかわからない……。そんな悩みを抱える読者も多いのでは?

そこで本連載では、美しい女性が日々“美容と健康”のために行っていることにフォーカス。平日24時間の過ごし方を教えてもらう。

これをマネすれば、あなたも憧れの美女に近づけるはずだ。

▶あわせて読みたい:青学ミスコン出身・26歳クール美女の正体とは?「新社会人1日目に飲んだビールが、最高でした♡」

20代は素材の差、30代は努力の差

田本詩織さん、26歳。北海道札幌市出身のA型。青山学院大学を卒業後、外資系の営業職を経て、現在は外資系IT企業で働く。在学中に「ミス青山コンテスト2018」グランプリを受賞。

美のモットーは「努力」。「20代は素材の差、30代は努力の差。来たる30代に向けてしっかり積み上げていきたい」と語る彼女の1日に密着した。

5:30 豆乳ラテを飲んで1日がスタート

飼い猫のキキに起こされるので朝は早いです。「お腹すいた~」と朝から大騒ぎなんですよ(笑)。

起きたらまず猫にご飯をあげつつ、自分は豆乳ラテを一杯。私は胃が弱くて、起きてすぐに食事ができないので、その後の運動に備えてお腹にたまりやすい豆乳を使うようにしています。

もろもろ猫のお世話と洗顔、歯磨きをして朝の準備は完了。

6:30 ジムで筋トレ&ランニングするのが日課

もともと朝は何もしていなかったんですが、猫に起こされるようになってから、早起きの時間を有効活用しようと思ってジム通いを始めました。

時間があるときは筋トレとランニングを30分ずつ、余裕がなければどちらか。お腹とお尻だけ筋トレして、それ以外は走って体重を落とそうと思っています。

ウエアにはあまりこだわりがなく、この日はH&M。大容量のプロテインシェイカーに入っているのはお水です。毎回、1リットルぐらい飲みます。

8:30 朝食はグラノーラヨーグルト

帰ってきてシャワーをすませたら朝食タイム。ここ2年ぐらいはグラノーラヨーグルトか、ハムチーズを挟んだ全粒粉パンの二択です。これだと胃もたれせず、体も重くならずにすっと動けるんです。

お気に入りは、ココア味のグラノーラに豆乳ヨーグルト、はちみつの組み合わせ。豆乳のヨーグルトは酸味が控えめで、グラノーラと相性ぴったりです。

9:00~18:00 仕事はリモートor出社のハイブリット

仕事は週3出社の週2リモートで、比較的自由に調節できるのでありがたいです。

リモート日のランチは、安さと楽さで納豆めかぶご飯。健康のためというよりは、胃に優しいのと味が好きで食べているんですが、お昼をこれにしてから痩せた気がします。

あと、仕事中はずっと白湯を飲んでいますね。冷え対策にもなるし、ほっとするんです。

業務内容はマーケティングで、ほぼデスクワーク。そのため肩こりや片頭痛に悩んでいたんですが、ジムで走ることでだいぶ改善されました!

18:30 晩ごはんはたんぱく質と野菜を中心に

いつも冷蔵庫にあるもので適当に作っちゃいます。この日はバーベキューソースで焼いたチキンと、かぼちゃ、ブロッコリー、しいたけを入れたサラダ。

ドレッシングは味噌、マヨネーズ、にんにく、オリーブオイルを混ぜたもので、どんな野菜にも合うお気に入りレシピです。次の日の体が重くなるので、炭水化物の摂取は極力避けるようにしています。

食後はプログラミングの勉強をしたり、猫と遊んで、21時30分に就寝。早起きするようになってから、この時間には眠くなる体になりました。

早寝早起き、毎日のジム通い、ヘルシーな食事。単語だけ並べるとストイックに感じるが、本人は「そのほうが体が楽なんです」と気負いがない。

自分が気持ちよく過ごせることを選んだ結果、にじみ出る美しさにつながっているようだ。

「でもシミとか気になりますよ。韓国で話題のクリームを色々と試してます」と最後に付け加える、そんなところもまたチャーミング!

▶そんな田本さんにプライベートのQ&Aをした記事はこちら:青学ミスコン出身・26歳クール美女の正体とは?「新社会人1日目に飲んだビールが、最高でした♡」

▶Next:6月10日 月曜更新予定
週3ヨガ、週2ジム、週1エステ……。美女の努力が凄まじい!

取材・文/山口昭子

© 東京カレンダー株式会社