【良いとこ取り過ぎ!】ショアジギングの新たな一手!メタルジグとミノーのハイブリットルアーがDAIWAから新発売!

いよいよ関西方面の沖堤防ではサワラやメジロなどの釣果も上がり、ショアジギングシーズンスタートの兆しを見せ始めている!そんなタイミングでDAIWAから、メタルジグに次ぐ青物への「新たな刺客」がリリースされた!ショアジギファンは必ずチェックしておくべし!

●文:ルアマガプラス編集部

サムライメタルビート(DAIWA)

ダイワ(DAIWA) 鉄板系ミノー サムライメタルビート44g PHブルピン

【スペック】

  • サイズ:88mm
  • 自重:44g
  • 標準装備フック:#6トレブル
  • 標準装備リング:#4
  • カラー:全6色

サムライメタルビートはヘビーウエイトミノーとメタルバイブのアクションを兼ね備え、頑丈さと飛距離をも兼ね備えた超ハイブリッドルアー!

特徴とも言えるニューオリジナルデザインのステンレスリップにより、ウォブリング7、バイブレーション3のミノーライクなアクションで、安定した飛距離と軽い巻きごこちを実現。

水平に近いスイム姿勢で魚に見切られにくく、テール部の振れ幅とロールに近いバイブアクションがフィッシュイーターの捕食スイッチを刺激する。

また魚の活性やレンジ、アクションによって使いわけが出来るダブルラインアイを設定。前は軽い巻き抵抗により青物狙いの早巻きに対応。後ろは巻き抵抗がしっかりしているので、強めのバイブアクションで波風や濁りが強い状況にうってつけ。
樹脂製ヘビーミノーより細身でシルエットが小さく、ベイトが小さい時やセレクティブなシーンにも対応可能な「新感覚」の鉄板ミノーだ。間もなく始まる本格的なショアジギングシーズンに向けて、ボックスに忍ばせておきたい!

ダイワ(DAIWA) 鉄板系ミノー サムライメタルビート44g PHブルピン

アクション下記動画をチェック!

2024/05/02 チヌの「本気バイト」を引き出す必釣メソッドとは!? 名手が「イチオシする」最新チニングアイテムも教えちゃいます![もりぞー的アーバンチニング]

アーバンチニングの第一人者であり、フリーリグの名手、もりぞーこと森浩平さんによる、チニング連載「もりぞー的アーバンチニング」。今回は本格的なシーズンインを迎える今、もりぞーさんが「本気バイト」を誘発す[…]

2024/04/11 [無人島へ持って行く釣り具]プロが選ぶ究極の1本。コレがあればなんとかなる!

DAIWAフィールドテスターの渡邉長士さんの連載企画「今日もいいチョーシ」。今回は、細分化が進む昨今の釣り具に対して、渡邉さん独自のアプローチで、その意味を考えるという、アングラーなら誰もが気になるテ[…]

2024/04/11 【トラブル予防にも】本番直前でOK!スプレータイプをシュッと一吹きで驚きの声が!『PE SILICONE RICH COAT G100』

<PEラインが快適に使える便利グッズのお値段はコチラから> いくら長く使えるPEラインとはいっても、長く使っていれば徐々にその性能は落ちてくるもの。例えばガイドの抜けが悪くなったり、ライン同士が絡みや[…]

2024/04/10 【編集部ガチインプレ!】魚を労りたい…せやけど「記録」はキッチリ!DAIWAの新作メジャーは釣人にも魚にも優しかった!

日本が世界に誇る総合釣具メーカー「DAIWA」。近年はロッドやリール、ルアーだけでなく、小物や便利グッズのクオリティがスゴイ!! 今回はそんな同社の2024年の新作アイテムにして「記録」を求めるアング[…]

2024/02/01 【このクオリティでこの価格】アクションも強度も抜群のダイビングペンシル!「ソルティガ カドラー185F(DAIWA)」

ロックショアゲームのスペシャリスト・瀬川良太さんが監修したダイビングペンシル、ソルティガ カドラー185F。プラスチック素材のメリットを最大限に生かしたこのルアーは、ロックショアだけでなくオフショアの[…]


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

© 株式会社 内外出版社