100万円を支援! プロが作品づくりをサポートする富士フイルム「ポートフォリオレビュー/アワード 2024」

By 佐藤陽子

富士フイルムフォトサロンが、若手写真家応援プロジェクト「ポートフォリオレビュー/アワード 2024」を開催。2024年6月2日まで作品を受け付けます。参加費は無料。

「ポートフォリオレビュー/アワード 2022」個別アドバイスの様子

「ポートフォリオレビュー/アワード」は、写真展開催を目指す45歳以下の写真家・写真家志望者から作品を募集し、プロ写真家が作品を講評 (レビュー) する企画です。受賞者4名には作品制作費100万円相当をサポートし、写真展の開催に向けてプロが個別にアドバイス。レベルアップさせた作品を富士フイルムフォトサロンに展示します。

■ポートフォリオレビュー

レビュワー (審査員) は、国内外で活躍する写真家4名 (浅田政志さん、公文健太郎さん、小林紀晴さん、野村恵子さん) が務めます。作品テーマは自由。ポートフォリオ (作品集) のデータをレビュワーが選考する一次選考、オンラインでプリント作品を講評する二次選考、ブラッシュアップした作品を対面式でアドバイスする最終選考を経て、アワード受賞者4名を決定します。

■アワード展

富士フイルムフォトサロンで受賞者4名の個展を開催。受賞者は、作品をレベルアップさせるためのコツや写真展の準備方法などをレビュワーから直接学び、二人三脚で写真展を作り上げていきます。プロ写真家がどのように作品づくりを行うのか、具体的に知ることができます。

富士フイルムフォトサロン 若手写真家応援プロジェクト「ポートフォリオレビュー/アワード 2024」概要

申込締切 2024年6月2日 (日) 消印有効
作品テーマ 自由
申込条件 申込時に45歳以下で写真展開催を目標にしていること。プロ・アマチュア不問。
参加費 無料
申込方法 WEBサイトより申し込みのうえ、ポートフォリオ (1作品1~3MBのJPEGデータ20~25点) を記録メディアに保存して事務局宛に送付。
参加連絡 2024年7月25日ごろ、メールにて通知。参加対象者はプリントした参加作品を8月20日必着で事務局へ送付する。
備考 複数テーマでの申込可。テーマを持って複数枚を発表・展示した作品不可。動画や立体物などの作品不可。
申込URL
https://fujifilmsquare.jp/portfolio_review_award/2024/entry.html

ポートフォリオレビュー スケジュール

① レビュー申込・作品受付 (一次選考)

申込作品をレビュワー4名が選考し、48名をレビュー (二次選考) 参加者として選出。

② ポートフォリオレビュー (二次選考)

2024年8月31日・9月7日開催。参加者1名のプリント作品に対し、2名のレビュワーが10分程度、オンラインで講評。後日、12名をファイナリストレビュー (最終選考) 参加者として選出。

③ ファイナリストレビュー (最終選考)

2023年10月5日開催。ファイナリスト1名のブラッシュアップした作品に対し、4名のレビュワーが10分程度、対面式でアドバイス。アワード受賞者4名を選出。

■レビュワー

浅田政志、公文健太郎、小林紀晴、野村恵子

アワード展 スケジュール

① アワード展準備・個別アドバイス

2024年10月~2025年3月の期間内に対面式・オンラインにて3回程、1名の受賞者に対し1名のレビュワー・企画者・デザイナーが作品セレクトや展示構成、プリント色校確認、挨拶文作成、展示搬入作業などを個別アドバイス。告知DM・展示作品・受賞者紹介動画などの制作費 (計100万円相当) を支援。

② アワード展 / トークイベント

富士フイルムフォトサロン東京にて2025年3月21日~4月10日、富士フイルムフォトサロン大阪にて2025年4月25日~5月8日に写真展 (個展) を開催。会期中、アワード受賞者とレビュワー・企画者によるギャラリートークを実施。

問い合わせ

富士フイルムフォトサロン 東京
TEL 03-6271-3351 (平日 10:00〜18:00)

Amazonギフトカードが当たるアンケート実施中! 写真をプリントしてますか?

© 株式会社ワン・パブリッシング