面手凛がU19女子単を制す 計7種目で日本選手が優勝<WTTユースコンテンダー江陵2024>

<WTTユースコンテンダー江陵 日時:2024年5月8日~11日 場所:韓国・江陵>

11日、韓国で行われていたWTTユースコンテンダー江陵は最終日を迎え、全試合が終了した。

計7種目で日本選手がV

写真:川上流星(木下アカデミー)/提供:WTT

今大会では男子は川上流星(木下アカデミー)、女子では面手凛(山陽学園高)を始め全種目で優勝を飾り、合計7種目で日本選手が1位となった。

U19女子シングルスでは決勝で面手と小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)が、U13女子シングルスの決勝では松島美空(京都カグヤライズ)と瓜生日咲(木下アカデミー)が対戦し、それぞれ面手と松島が同士討ちを制しての優勝となっている。

またU19混合ダブルスでは渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎)/小塩ペアが日本勢で唯一登場し、優勝をつかみ取っています。各種目での日本選手の成績は以下の通り。

WTTユースコンテンダー江陵2024 日本選手結果

U19男子シングルス

写真:吉山和希(岡山リベッツ)/提供:WTT

吉山和希(岡山リベッツ):ベスト4
渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎):ベスト8
坂井雄飛(愛工大名電高):ベスト16
菅沼翔太(愛工大名電高):ベスト32

U19女子シングルス

写真:面手凛(山陽学園高)/提供:WTT

面手凛(山陽学園高):優勝
小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎):準優勝

U19混合ダブルス

写真:渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎)/小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)/提供:WTT

渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎)/小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎):優勝

U17男子シングルス

写真:川上流星(木下アカデミー)/提供:WTT

川上流星(木下アカデミー):優勝
吉山和希(岡山リベッツ):ベスト8
岩井田駿斗(野田学園中):ベスト8
渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎):ベスト8
岡本翼(木下アカデミー):ベスト16
大野颯真(木下アカデミー):ベスト16

U17女子シングルス

写真:小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)/提供:WTT

小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎):優勝
面手凛(山陽学園高):ベスト16
新谷莉央(ミキハウスJSC):ベスト16
香取悠珠子(星槎中):ベスト32

U15男子シングルス

写真:大野颯真(木下アカデミー)/提供:WTT

大野颯真(木下アカデミー):ベスト4
川上流星(木下アカデミー):ベスト4
岩井田駿斗(野田学園中):ベスト8
平塚健友(遊学館ジュニア):ベスト8
岡本翼(木下アカデミー):ベスト16
岡田蒼空(OKATAKU):ベスト16
郡司景斗(愛工大名電中):ベスト32

U15女子シングルス

写真:佐久間結生(貝塚第二中)/提供:WTT

佐久間結生(貝塚第二中):優勝
松島美空(京都カグヤライズ):ベスト4
香取悠珠子(星槎中学校):ベスト8
瓜生日咲(木下アカデミー):ベスト8
新谷莉央(ミキハウスJSC):ベスト8
渡邉ひかり(ミキハウスJSC):ベスト16
花沢夏琳(星槎中):ベスト16
五十畑寿音(卓桜会栃木卓球センター):ベスト32

U13男子シングルス

写真:岡田蒼空(OKATAKU)/提供:WTT

岡田蒼空(OKATAKU):準優勝

U13女子シングルス

写真:松島美空(京都カグヤライズ)/提供:WTT

松島美空(京都カグヤライズ):優勝
瓜生日咲(木下アカデミー):準優勝
佐久間結生(貝塚市立第二中学校):ベスト4
五十畑寿音(卓桜会栃木卓球センター):ベスト4
祢屋楓(ねや卓球クラブ):ベスト8

U11女子シングルス

写真:祢屋楓(ねや卓球クラブ)/提供:WTT

祢屋楓(ねや卓球クラブ):優勝

文:ラリーズ編集部

© 株式会社ラリーズ