宇都宮・オリオンスクエアに無料給水スポット登場 マイボトル専用「宮の泉」 折り畳み式コップのガチャも

オリオンスクエアの「宮の泉」と、給水のボタンを押す水道ぼうや

 マイボトルで水道水を飲もう! 宇都宮市は江野町のオリオンスクエアに無料の給水スポット「宮の泉」を設置した。環境にやさしい街なかの“オアシス”として、熱中症対策の水分補給にも役立ちそうだ。

 宮の泉は、市が「水道水のおいしいまち」をPRしようと設置したマイボトル専用の給水場。市は、国の「水道水のおいしい都市32」に選ばれたこともあるなど、水道水が評価されているという。

 オリオンスクエアへの設置は、2022年のライトキューブ宇都宮に続き2カ所目。自動販売機のような箱型(幅60センチ、奥行き60センチ、高さ160センチ)で、水色を基調に市上下水道局のキャラクター「水道ぼうや」などが描かれている。

 正面の扉を開け、マイボトルを吸水口の下に置き、ボタンを押すと給水できる。夏のシーズンは水道水がおいしいとされる10度ほどに冷やされ、冬は常温で提供される。利用時間は午前9時~午後7時。

 また、オリオンスクエア管理事務所には、折り畳み式コップのカプセルトイ(1回300円)を設置。容器を販売し、マイボトルが無くても利用できるようにした。コップのふたのデザインは「ぎょうざマンホール」や「ライトラインマンホール」など3種類で、当たりが出るとオリジナルマイボトルがもらえる。

 4月26日にはオープニングセレモニーを開催。オリオンスクエアの宮の泉を寄贈した市管工事業協同組合や市の関係者らが参加した。佐藤栄一(さとうえいいち)市長は「市の水道水は安全でおいしいことをアピールしたい。さらに給水スポットを作っていきたい」と話した。

水道水を味わったオープニングセレモニー
オリオンスクエア管理事務所に設置された折り畳み式コップのカプセルトイ

© 株式会社下野新聞社