「59人で思い出つくろう!」明治6年創立の小学校、最後の運動会 OBも孫の応援に駆け付ける 福島

来年春に統合する福島市の小学校では、「最後の運動会」が行われました。

11日、福島市の金谷川小学校で全校児童59人が臨んだ運動会。明治6年創立、149年の歴史がある学校は、来年春に小中一貫の義務教育学校に移行するため、今年度で幕を下ろします。

井上和樹アナウンサー「グラウンドには59人の全校児童を上回る数の保護者の方、そして地域の方が訪れていて最後の運動会を目に焼き付けています」

孫の応援に駆けつけた前田稔さん。自身も50年ほど前に金谷川小を卒業しました。

金谷川小学校OB・前田稔さん「子どもたちとふれあう機会が少なくなってきているから(運動会の)回覧を回したんですけど、来てくれる近所の方もいますし、歳をとっても見たいなという気持ちはあると思う」

スローガンは、「金小(きんしょう)最後の運動会、59人で思い出つくろう!」。

子どもたちの姿に、保護者、そして地域の住民が声援を送ります。

ラストを飾ったのは、児童全員が走るリレーです。

最後の運動会、59人全員が駆け抜けました。

児童「今回の運動会は珍しく僅差で勝敗がついたので、最後らしい終わり方で良かった」 児童「この学校で運動会をするのは最後だからさびしい。めっちゃ記憶に残りました」

児童「これで59人の最後の運動会を終わります。応援してくれたみなさんありがとうございました!」

© 株式会社テレビユー福島