【ニシキヤキッチン】の9種類のカレーを『ミールス風』で欲張りにいただき!

こんにちは、やまです!

だいぶご無沙汰してしまいました…。

スタッフブログリハビリ第1弾は、カレー試食会をレポート。

岩沼市にあるレトルト食品製造メーカー「ニシキヤキッチン」から編集部宛てにカレー試食会のご招待が届き、ハイテンションで行ってきました♪

本場のスパイスを使ったカレーに興味津々

試食会の会場は、実際にさまざまなレトルト食品が生み出されている空港南工場。

スタッフさんの案内について行くと、試食室で多彩な商品が出迎えてくれました。

出典:リビング仙台Web

うわ~、こんなに種類があるんだ、迷って選べなさそう…。

今回の試食会は、インドカレーシリーズが6月に新しくなるということで、その9種類すべてを味見できるという何とも役得な内容!

まずは、インドで研修を重ねた開発担当の方が、本場の味に近づけるために使用しているスパイスのこと、現地で学んだ調理法、日本で手に入りにくい材料は自社農園で作ってしまったエピソードなどなど、並々ならぬこだわりを熱弁してくれました。

いっぱい食べる気マンマンで空かせていたお腹が、期待でますますグゥ~~~

そんな参加者たちの空気を察してか、「まずは皆さん食べてみてください!」と、テーブルにミールス風カレーが到着!

※ミールスとは… お米・カレー・副菜などの料理がそれぞれ小さな器に盛られ、大きなお皿に複数載せられている南インドの食事スタイル

お肉系、野菜系、スープ系、魚介系がずらり

出典:リビング仙台Web

きゃー! 1口サイズのカレーがご飯を取り囲んでいる様が、まず可愛い♪

クンクン、スパイシーな香りが食欲をそそる~

写真左下から

1:バターチキンカレー

2:クリーミーバターチキンカレー

3:スパイシーバターチキンカレー

4:ひよこ豆の濃厚トマトカレー

5:フレッシュチーズとほうれん草のカレー

6:北インドのマッシュルームカレー

7:南インドの豆と野菜のスープカレー

8:南インドのシュリンプカレー

9:南インドのクリーミーフィッシュカレー

早速いっただっきまーす!

出典:リビング仙台Web

どれも香り豊かで、味わいも食感もぜんぜん違うので、ワクワクしながら食べ進めました。

これはチキンカレーのどれか…(9種類もあって混乱www)具材もゴロっと入っています。

やま的ナンバーワンは、シュリンプカレー。ココナッツの独特な風味とエビのうま味がたまらんっ

名前の通りまろやかで濃厚な味わいのクリーミーバターチキンカレーもお気に入り。

野菜系のカレーってちょっぴり味気なさそう…と思いきや、素材の味が引き出されたフレッシュチーズとほうれん草のカレー北インドのマッシュルームカレーもおいしかった~

複数種をミックスしてうま味倍増

出典:リビング仙台Web

ミールス風のおいしい食べ方は、複数の種類をミックスして食べること!

お肉系、野菜系、スープ系、魚介系、それぞれの味を確かめた後に、まぜまぜ…

初めての経験でしたが、それぞれのうま味が掛け算し合って、う~ん、おいしい♪

ご飯はもちろんおかわりしました、ごちそうさまでした!!

出典:リビング仙台Web

お気に入りのカレーは、発売日に先駆けてちゃっかり購入。おうちで食べる日が楽しみです♪

最後に、すごく共感したニシキヤキッチンのおしゃれなポスターを紹介。

6/6(木)から仙台パルコ店で購入できます

出典:リビング仙台Web

みかんジュースならぬ、蛇口からカレー!

ニシキヤキッチンさん、この大胆過ぎる蛇口をいつか実現してくれることを期待しています(笑)

今回試食した9種類のインドカレーは、6月6日(木)から発売になり、下記ホームページ内のオンラインショップのほか、仙台では「NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店」で購入できます。

皆さんも、おうちで『ミールス風』カレー、試してみては☆

DATA

ニシキヤキッチン

問い合わせ/電話022-794-9229

公式ホームページ https://www.nishiki-shokuhin.jp/

© 株式会社サンケイリビング新聞社