テラスモール湘南 2024リニューアル エリア初・神奈川県内初出店の7店舗をご紹介!

2024年春に大規模リニューアル中のテラスモール湘南。新店・改装ともに続々とオープンしています。今回は、2024年4月半ばまでに開店した、神奈川県内初、エリア※初出店のお店をまとめてご紹介いたします。ぜひご家族やお友達と訪れて、新しい風を感じてみてくださいね。

※エリアとは:二宮町、大磯町、平塚市、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子、葉山町を定めています。

湘南エリア最大級!テラスモール湘南

画像出典:テラスモール湘南

2011/11/11に開業したテラスモール湘南。JR東海道線辻堂駅直結と好立地にある、湘南エリア最大級のショッピングセンターです。

今回のリニューアルでは「湘南と。」という新ステートメントを制定。テラス、フードコートの改装、新店・改装で2024年7月までに40店舗が続々オープン中です。

リニューアルの全貌がわかる、テラスモール湘南の相澤所長インタビューはこちら

3/1OPEN「innocence」(エリア初:アクセサリー)

画像出典:株式会社 名古屋中村

innocenceは、「アクセサリーがコーディネートの主役」がコンセプトのアクセサリーショップ。東京、大阪など全国に展開するinnocenceが今後ますます注目を集めるエリアとして、湘南に初出店。

画像出典:湘南人

テラスモール湘南店では、手にとってもらいやすいよう什器やディスプレイを工夫。高さをつけたり、お皿を用いたりのアクセントにより、それぞれが目を惹きます。使用シーンに合ったマネキンや写真も多数飾って、身につけた時をイメージしやすい店舗づくりを心がけているそう。月ごとに変わる季節のお花も華やかです。

オケージョンアクセサリー&ステンレス系アイテム

画像出典:湘南人

おすすめは、特別なシーン向けのオケージョンアクセサリー。新型コロナウイルス感染症がきっかけで控えめになっていた結婚式が、再び盛大になってきており、参列者の方だけでなく、新婦さんが購入されることも増えているそう。お子様のピアノの発表会などにも人気。フォーマル感が強くなりがちなネックレスも、パール+メタルパーツが組み合わさったアイテムが普段使いもしやすく好評とのこと。

画像出典:湘南人

汗や水にも強く変色しにくい”ステンレス系”アイテムもおすすめ。特にモチーフなしのネックレスが根強い人気。カジュアルにもフォーマルにも合わせられ、リングを付けるなどアレンジされる方も。

最新トレンドから普段使いの定番、特別なシーンのアイテムまで。おしゃれなアクセサリーに、立ち止まって手にとるお客様も数多くいらっしゃいましたよ。

innocence

店舗位置:テラスモール湘南 2F
TEL:0466-20-5040
営業時間:10:00~21:00

関連リンク:innocence テラスモール湘南店 NEW OPEN! - お知らせ | 株式会社 名古屋中村

3/6OPEN「minimal」 (県内初:キッズファッション)

画像出典:湘南人

minimal(ミニマル)は、ナルミヤ・インターナショナルが展開するキッズアパレル(Girls・Boys / 100-140cm)。快適で機能性のある素材、無駄のないシルエットやカラフルな色使いにこだわっているブランドです。自分で好きな色、柄を選んで、自分らしいファッションを自由に楽しめるよう工夫されており、子供たちの個性を引き出してくれます。

湘南のように海や山など自然が間近にある環境で、アクティブに、スタイリッシュに着ていただける洋服を提案したい。そんな想いから今回神奈川県内初の出店を決めたそう。

画像出典:湘南人

テラスモール湘南店では、ブランドコンセプトを大切にした店舗作りを実施。男女関係なく着られる商品が多いため、VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の面でも、男女を感じさせないよう洋服をメインにしたり、目を引く明るい色や、お子さんが手に取った商品を取り入れるなど、子供目線でマネキンの着せ替えをしているとのこと。

撥水加工・吸水速乾シリーズ

画像出典:湘南人

おすすめは、カラーバリエーションが豊富なTシャツ、オープンから人気のレギンス、5分丈パンツがそろった撥水加工・吸水速乾のもの。着るキッズ、扱うママ・パパ、みんなの快適を追求したminilabシリーズです。

店頭にカラフルに並ぶTシャツ&5分丈パンツの数々に、通りがかったママさん達が立ち止まって選んでいる姿もたくさん見られましたよ。水遊びができるシーズンには特にうれしい商品ですね。

minimal(ミニマル)

店舗位置:テラスモール湘南 3F
TEL:0466-47-8634
営業時間:10:00~21:00
関連リンク:minimal | テラスモール湘南 Instagram 公式サイト

3/8OPEN「Bshop」(エリア初:ファッション)

出典:公式サイト

エリア初出店のBshopはメンズ、レディースウェアおよび生活雑貨などを扱うセレクトショップ。”シンプルでありながら機能的で、暮らしの中で寄り添い続ける服と日用品”というコンセプトで、「ORCIVAL」や「DANTON」「Gymphlex」「Brady」などの定番ブランドを多数展開しています。

湘南エリアは、生活をより上質にしていきたい方や、日常のちょっとした物や事にこだわりがある方が多い印象で、Bshopのコンセプトがマッチするエリアと考えていたそう。みなとみらい店は湘南にお住まいのお客様も多く、以前から湘南エリアでの出店を検討しており、今回、出店場所、商品、販売スタッフ、全ての条件とタイミングが揃ったことが出店の決め手になったとのこと。

「ORCIVAL」のリネンアイテム

画像出典:Bshop

初夏のおすすめ商品は、「ORCIVAL」のリネンアイテム。Bshop定番のブランドで、幅広い年代の方に愛されています。今シーズンは、メンズの発色の良い「リネンシャツ」や、レディースの「セーラーシャツ」も湘南の海や浜にもマッチするデザインとして素敵。

出典:公式サイト

様々なお客様が楽しめるように、商品は時代に左右されない生活の道具として捉え、それらが整然と並び、清潔感を意識した店舗作りをしているそう。洗練された心地良い空間で、お気に入りの商品をのんびりと探したくなります。

Bshop(ビショップ)

店舗位置:テラスモール湘南 2F
TEL:0466-47-6557
営業時間:10:00~21:00

関連リンク:Bshopテラスモール湘南店 NEW OPEN !! Instagram Facebook

3/15OPEN「Madu」(エリア初:ライフスタイル)

画像出典:株式会社ファッション須賀

エリア初出店のMaduは「ほんとうに気持ち良い生活を求めている人達」のために「美味しい食卓、ここちよい暮らし」を提案するハウスウェアショップ。

湘南エリアには、ご自身のスタイルを持たれた生活者の方々が多い印象があったこと、また、テラスモール湘南には多彩なお店が揃い小さな街のように地域の人々の暮らしに溶け込んでいることも、出店を決める魅力的なポイントだったそう。

ふわふわキルトのクッションカバー

画像出典:株式会社ファッション須賀

おすすめ商品は、中綿入りのふわふわキルトのクッションカバー(45✕45㎝、60✕60㎝)。両面インドブロックプリントの異なる柄の総柄仕様で、リバーシブルで楽しめるのも魅力。

Maduの中でもとても広いテラスモール湘南店は、ヨーロッパの古いお店をイメージした大きなカップボードや、ユニークな棚に「美味しい食卓」「ここちよい暮らし」を彩るアイテムがたっぷり詰まった楽しいお店づくりをされています。店内を見渡すと、鮮やかで遊び心のあるアイテムが目を惹きますよ。

Madu(マディ)

店舗位置:テラスモール湘南 1F
TEL:0466-20-5311
営業時間:10:00~21:00

関連リンク:Madu | テラスモール湘南 公式サイト Instagram

3/18OPEN「クニャーネの店」(県内初&モール初:スイーツ )

画像出典:湘南人

クニャーネの店は、神奈川県初&ショッピングセンター初出店となる、京都の人気ベーカリー店「たま木亭」の看板商品「クニャーネ」の専門店です。これまで有楽町駅前、吉祥寺駅前と、都心の駅前を中心に展開し、今回初めて郊外型立地に挑戦。れんがの壁に青い屋根、格子のある窓からキッチンの様子が覗け、まるで絵本に出てくるようなしつらえです。

京都の人気ベーカリー店「たま木亭」の看板商品「クニャーネ」

画像出典:クニャーネの店

「クニャーネ」(税込350円)は、バターが香るザクザクと砕けるような食感の生地に、注文を受けてから詰めるフレッシュなカスタードクリームが魅力。プレーンと、数量限定の「チョコクニャーネ」(税込420円)のほか、今後は期間限定メニューも登場するそう。

画像出典:湘南人

店内での調理過程が見えるオープンキッチンのお店づくりもポイント。コロンとした筒状の生地が焼き上がっていく様子、生地にクリームを詰める作業は見ているだけでワクワク気分になれますね。

画像出典:湘南人

また、テラスモール湘南店は、客席のある初めての店舗。詰めたてのクリームの美味しさを、その場で味わえるのもここでしかできない体験です。光が差し込む全8席の癒しのテーブル席で、全面ガラス張りで道ゆく人々を眺めながらのんびりとした時間を過ごせます。

クニャーネの店

店舗位置:テラスモール湘南 1F湘南マルシェ内
TEL:0466-47-8889
営業時間:10:00~21:00(完売終了)

関連リンク:クニャーネの店

4/17OPEN「Merengue」(エリア初:飲食店)

画像出典:公式サイト

エリア初出店となるMerengue(メレンゲ)。”未体験のふわふわハワイアンパンケーキ”が人気で、東京・神奈川エリアを中心に展開され、テラスモール湘南には17店舗目として出店。席数は100席ととても広々としており、ハワイアンと湘南のリゾート感が融合した素敵な空間となっています。

未体験のふわふわ食感「ハワイアンパンケーキ」

画像出典:公式サイト

Merengue自慢のパンケーキは、メニューは10種類。ここでしか食べられない「テラスモール湘南店限定パンケーキ」もご用意。店名にもなっているメレンゲをたっぷりと加えた生地は、未体験のふわふわ食感を出すために、工程一つ一つにもこだわりを持っているそう。(ホイップバターパンケーキ 2枚913円〜税込)

画像出典:公式サイト

パンケーキはもちろん、お食事メニューも充実。店内のゆったりとしたソファー席やテーブル席、広々とした開放感あるテラスエリアから、お好きなエリアで贅沢な時間が過ごせますよ。(ハワイアンフルーツパンケーキ 2枚1,727円〜、ロコモコ 1,529円などいずれも税込)

Hawaiian Cafe & Restaurant 『Merengue』

店舗位置:テラスモール湘南 4F
TEL:0466-21-7441
営業時間:11:00~23:00 (L.O.22:00)

関連(引用元)リンク:Hawaiian Cafe & Restaurant 『Merengue』が贈る、ハワイの風と湘南の魅力が融合する心地よい空間で、人気のふわふわパンケーキを!テラスモール湘南に4/17(水)OPEN! 公式サイト Instagram

4/17OPEN「VANILLABEANS」(エリア初:スイーツ)

画像出典:チョコレートデザイン株式会社

VANILLABEANSは横浜発のクラフトチョコレート専門店。藤沢市への出店はブランド初。「チョコレートで、つながろう。」をブランドメッセージに掲げ、カカオ原産国、お客様との繋がりはもちろん、これまで育ててくれた地元、神奈川の方々の毎日にやすらぎを届けたい、という想いから今回、テラスモール湘南に出店を決めたそう。

画像出典:Instagram投稿

辻堂の駅からの帰りがけに毎日のご褒美、帰省土産やギフトに、「ショーコラ」や地産地消のお菓子をご用意。開店前からお客様の列ができることもあり大盛況の様子。

「ジャパンフードセレクション」グランプリ受賞の「ショーコラ」

画像出典:チョコレートデザイン株式会社

「ショーコラ」は2023年10月に20周年を迎えた人気商品。2007年からはフェアトレード認証のチョコレートに原料を変え、レシピ改良を経て美味しく楽しみやすい味わいへと日々進化、「ジャパンフードセレクション」のグランプリも受賞しています。(ショーコラ&パリトロセット 4個入1,642円 / 8個入3,283円 / 16個入6,566円 いずれも税込)

店舗限定「マル・シトロン」

画像出典:公式サイト

テラスモール湘南店限定「マル・シトロン」は、”地産地消”をコンセプトに神奈川県産レモンを使用した焼き菓子。地域や人との繋がりを意味する”ご縁”のキーワードから”円形”のフォルムで開発し、「マル」とネーミングされたそう。VANILLABEANSの想いを乗せた特別な一品です。(4個入1,188円 / 8個入2,160円 / 12個入3,240円 いずれも税込)

VANILLABEANS

店舗位置:テラスモール湘南 1F湘南マルシェ内
TEL:0466-90-5150
営業時間:10:00~21:00

関連(引用元)リンク:【 辻堂 】新店舗オープンのご案内
公式サイト Instagram X(Twitter) Facebook

取材後記

テラスモール湘南の4月前半までのエリア・神奈川県初出店の新店舗まとめ、いかがでしたでしょうか。こだわりのお店が目白押しで、テラスモール湘南と各店舗の魅力がかけ合わさり、心地よい空間で素敵な商品・体験ができますよ。

取材協力:株式会社名古屋中村(Innocence)、株式会社ナルミヤ・インターナショナル(minimal)、株式会社ビショップ(Bshop)、株式会社ファッション須賀(Madu)、株式会社クーランジェ(クニャーネの店)、株式会社RYコーポレーション(Merengue)、チョコレートデザイン株式会社(VANILLABEANS)、テラスモール湘南(住商アーバン開発株式会社)、シグナル株式会社 (開店日順、敬称略)

テラスモール湘南
住所:〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台 1 丁目 3-1
電話番号:0466-38-1000
関連リンク:公式HP Instagram X(twitter) Facebook
アクセス:JR東海道線「辻堂」駅前すぐ
横浜から約 25 分、小田原から約 29 分(日中平常時、東海道本線利用)

関連リンク

テラスモール湘南 2024年春に一新!相澤秀之所長へリニューアルへの想いを独占取材

© 株式会社ジーン