タケノコシーズン到来 秋田・大館市の直売所に“ネマガリダケ”並ぶ 来月には「たけのこまつり」も

秋田朝日放送

秋田・大館市にある直売所「たけのこ館」では、お店の名前にも入っているタケノコが旬を迎えています。

大館市岩瀬にある直売所「たけのこ館」では、田代岳で採れたとれたての山菜をはじめ、旬を迎えたタケノコ=ネマガリダケが並んでいます。
タケノコは1週間ほど前からまとまった量並びはじめました。大きさは例年通りのものが揃っているそうです。

【たけのこ館 田村貴明館長】
「今年は雪が少なくて暖かい気候が続いたので雪解けが早くタケノコが出てくるか
心配していたが、先日の雨の影響でタケノコが一気に育って今いっぱい採れています」

来月9日(日)にはたけのこ汁が販売や様々な催しが行われる「田代名産たけのこまつり」が田代多目的運動広場で開かれます。田代岳のタケノコは、例年通りだと6月下旬まで楽しめるということです。

© 秋田朝日放送㈱