【ダイエット】1週間で-3kg!半身浴のコツと簡単ストレッチをご紹介

ダイエットって、もう女子の永遠のテーマですよね~。私も何もしないくせに、「痩せたい」ってだけは日々、思ってます。

で、先日ライブに行って帰ってきたら、すこーし体重が減ってたので、ならちょっとこのままダイエットしてみようかなと。笑

やっぱりライブって楽しいんですよね~。私はずっと「スパゴー」さんが好きで、他に好きなバンドもないし、コロナの間はほんと引きこもり状態。やっとやっと、大阪に来てくれて、きゅんきゅんしたら、いい感じでカロリーが消費されたようです。笑

カロリーが消費されそうな曲がいっぱいですっ。

SPARKS GO GO 公式 youtube

半身浴

湯船に1時間弱かな。お気に入りの入浴剤を入れて、youtubeで音楽聞きながら、のーんびり。お風呂に入る前に、洗い流すパックを塗ることもありますし、あとは軽く全身マッサージしたり。でもほぼほぼ寝ちゃってます。

おススメは、半身浴の際、腕を全体を沈めるんじゃなく、肘ぐらいと、指先だけ、お湯の中につけてみてください。なんか指先だけの方が、じーんわりと、あったまる気がするんです。最初は結構熱めのお湯で入って、途中、シャワーで手足に冷たいお水をかけて、一旦冷やしてから、もう一度入ります。いい感じでぽかぽかです。

この入浴剤、なんかお湯の温度が下がりにくい気がしました。

1週間でマイナス3kg

もちろん、この数字は半身浴だけではないんですが、少し減りだすと、ちょっと嬉しくて、頑張ろうって思いますよね。

その1つに、肩甲骨を動かすといいってインスタでみてて、肩凝りのためにも、軽くはやってたんですが、もうちょっとハードめに腹筋にもきくようにと、アレンジ。

「簡単うでたて」

足は閉じた状態で膝を床につけたまま、腕立てする感じなんですが、その時に、腕は少し、胸に近い位置で、曲げたときに、肩甲骨が開く位置を探してみてください。なので、腕は全部曲げ切らない感じですね。(最近インスタでも流行ってる、カエルの運動にも近いです)

あとは、その態勢で正座する感じで、腕を伸ばして、胸を床につける感じ。背中が伸びで、気持ちいいですよ。猫の気持ちがちょっとわかる。

あとは、食事もちょっと減らしましたし、1週間で3kg減るって、あたしにはよっぽど、いらないものがついてたようですね。これははずかしい…笑

もうすぐ夏だし(水着は着ませんっ)、来月には健康診断もあるので、そこまで継続できるかな・・そしたら、腹筋割れるはずっ!

次回はバスアイテムのご紹介もしたいと思います。

関連記事:

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

© 株式会社サンケイリビング新聞社