無料?有料?札幌の駐輪場…現在どうなっているのかを調査!

春になり自転車シーズンの到来。
そこで気になるのが駐輪場情報。
現在、札幌市では自転車を駐輪できる場所が決められています。
詳しくチェックしていきましょう。

駐輪場の利用について

地下鉄駅及びJR駅周辺に市で設置している駐輪場のうち、札幌駅周辺の駐輪場及び大通周辺の駐輪場は、有料となっています。
これらの駐輪場を定期利用される際は所定の手続きが必要です。

札幌駅周辺の駐輪場、大通周辺の駐輪場以外の市で設置している駐輪場は、無料で利用することができます。

無料駐輪場の利用について

地下鉄駅やJR駅の周辺に必ずある駐輪場。
札幌駅周辺の駐輪場及び大通周辺の駐輪場以外であれば無料なんです。

利用期間は、原則4月1日から11月30日まで。
多くの方々が利用できるように、1回当たりのご利用は24時間までとなっています。

有料駐輪場の利用について

札幌駅や大通駅周辺は、自転車や原動機付自転車の放置禁止区域に指定されています。
路上や駅前広場などに駐車している自転車等は、撤去の対象となりますので必ず駐輪場を利用する必要があります。

札幌駅周辺には、駅の北口自転車駐輪場など15カ所。

大通駅周辺には、北1西1地下自転車駐車場など9カ所。

合わせて24カ所の駐輪場があります。

料金は定期利用と一時利用があり

定期利用は
屋根のある・なしで分かれており、1か月、3か月、シーズンとあるので長く利用する方にオススメです。学生は一般より少し安く利用することができますよ!
※シーズンとは4月~11 月末日まで

定期利用の申し込みは、
札幌駅周辺は、札幌駅5・5駐輪場管理事務所、札幌駅北口駐輪場管理事務所、札幌駅南口駐輪場管理事務所
大通駅周辺は、西2丁目線地下駐輪場管理事務所、北1西1地下駐輪場管理事務所、南2西3地下駐輪場管理事務所
で申し込むことができます。

一時利用は自転車1回100円で利用できます。
たまにしか利用しない場合はこちらが便利です。

一時利用で利用できる駐輪場は
札幌駅周辺は、札幌駅5・5駐輪場、札幌駅北口駐輪場、札幌駅南口駐輪場
大通駅周辺は、北1西1地下自転車駐車場、西2丁目線地下自転車等駐車場、北1西6暫定自転車等駐車場、南2西4五番街自転車駐車場、南2西3地下自転車駐車場
になります。

駐輪場の空き状況は札幌市のHPにて確認してみてください。
駐輪場は、自転車等をお預かりするのではなく、自転車等を置く場所を提供するための施設となっています。必ず施錠などの盗難防止等の措置はして下さいね。

札幌の街中で自転車を利用するなら、ポロクルもおすすめ!
詳しい内容はこちらの記事に記載されているので、ぜひ見てみてくださいね。
「自転車600台「ポロクル」スタート!市民も観光客も“お得で便利で楽しい”…1日パス1430円から」https://sasaru.media/article/weather/20240419_002/

札幌市HP:https://www.city.sapporo.jp/

(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

© 北海道文化放送株式会社