所変われば…?

 〈住民の意思に基づいて、その地域を運営する〉仕組みが「地方自治」だ。だから、他県の自治体の意思決定に外野が口を挟むのはルール違反だ、と承知している。それにしても▲「原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査」-。文字で書くだけでもそれなりの長さだ。島が賛否に割れ、地域の分断までささやかれた対馬の記憶はまだ鮮明▲所変われば…とは言うけれど。佐賀県玄海町の核ごみ処分場論議は、地元の経済団体の請願提出から町議会の議論を経た町長の文献調査受け入れ表明まで「右から左に」を絵に描いたようにすいすいと話が進んだ▲ただ、玄海町への最終処分場立地はどこかの時点で「NG」に直面しそうな先行きがはっきりしている。同町は国の「科学的特性マップ」で適地に色分けされていないし、佐賀県知事は既に反対の意向を強く表明している▲だとすると、これから同町で調査が動き出したとしてもそれが真に“選定に向けた”ものと呼べるかどうかは疑わしい。「適地が見つかる呼び水に」と町長。うちは不適地なのだから安心してゴーサイン…それでは「調査のための調査」だが▲それでもいいと考える誰かがいて、話の筋道を歪(ゆが)めている気がしてならない。口出しが過ぎるだろうか。(智)

© 株式会社長崎新聞社