【春野菜レシピ】簡単!新玉ねぎの小鉢&サラダ2選「おかかポン酢漬け」「豚しゃぶエスニック風サラダ」

みずみずしく、やわらかい新玉ねぎ。辛みが少ないため、生食にも向いています。そんな新玉ねぎの副菜と主菜になるサラダを、料理研究家の大庭英子さんに教えていただきました。

\\あなたの声をお待ちしております//
↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

新玉ねぎのおかかポン酢漬け

さっとゆでることで水っぽさを解消!

全量で208kcal

材料(2〜3人分)

新玉ねぎ ……2個
ポン酢しょうゆ……大さじ4~5
削り節……1袋(5g)

作り方

❶玉ねぎは縦半分に切ってから、2㎝幅のくし形に切る。

❷たっぷりの熱湯に①を入れてひと煮立ちさせ、ざるに上げて水けをきる。

❸ボウルに②を入れ、ポン酢しょうゆ、削り節を加えて混ぜ、そのままおいて冷ます。

新玉ねぎと豚しゃぶのエスニック風サラダ

みずみずしく辛みの少ない玉ねぎを主役に!

1人分343kcal

材料(2人分)

しょうがの皮、ねぎの青い部分……各適量
酒……大さじ1
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉……120g
新玉ねぎ……小2個
パクチー……1束
【A】
ごま油、レモン汁……各大さじ2
ナンプラー……大さじ1
砂糖……小さじ1
赤唐辛子……小さいもの4本

作り方

❶鍋に適量の水、しょうがの皮、ねぎの青い部分を入れて中火にかけ、煮立ってきたら火を止めて、酒を振り入れる。豚肉を広げて入れ、色が変わったら取り出して冷まし、2㎝幅に切る。

❷玉ねぎは縦半分に切って、縦に薄切りにする。冷水に2~3分さらし、ぱりっとしたらざるに上げて水けをきる。パクチーは2㎝長さに切る。

❸大きめのボウルに【A】を入れて混ぜ、①を加えて和え、②を加えてさらに和える。
※小さい赤唐辛子がない場合は、1~2本を種を除いて輪切りにする。

※この記事は「ゆうゆう」2018年3月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。


監修者
料理研究家 大庭英子

おおば・えいこ●料理研究家としてのキャリアは45年。食材の持ち味を生かし、身近な調味料を使って作る、食べ飽きない家庭料理には定評がある。また、ジャンルを超えた、圧倒的なおいしい料理には多くのファンが。『おいしい家庭料理の作り方』(学研プラス)、『68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?』(家の光協会)など、著書多数。

© 株式会社主婦の友社