セリアで転売ヤーが探しまわってる!?見つけたらラッキーな入手困難アイテム

ミニチュア商品が大充実しているセリアでは、人気が出過ぎて入手困難な状況に陥っている商品も。そこで今回は、セリアの大人気ミニチュア商品をまとめてご紹介します。マニアにはたまらないミニチュア武器から有名企業とコラボしたアイテムまで。売り場で見つけたら即ゲットがオススメです!

作りが超本格的!1/12スケールのミニチュアウェポン

商品名:
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):本体ランナー 84×5×H137mm 台座ランナー 84×8×H137mm/本体ランナー 84×13×137mm 台座ランナー 84×8×H137mm
販売ショップ:セリア

始めにご紹介するのは、1/12スケールのミニチュアの武器セット。100均のミニチュアグッズでおなじみの山田化学株式会社の製品です。

『ミニチュア アサルトライフル』のセット内容は、台座・アサルトライフル・アサルトライフル(ストック延長ver.)・トランシーバー×2、スタングレネード(解放前ver.)×2・マガジン×2と盛りだくさん。これだけ入って110円なのは驚きですよね!

各パーツをニッパーなどで切り離して組み立てる仕組み。武器の作りが細かくてかなり本格的です。しかも、台座が壁掛けにも対応しているのも嬉しいポイントです。

続いて『ミニチュア ハンドガン』のセット内容は、台座・ハンドガン(スライド後退ver.)×2種・マガジン×2種・ナイフ×2・ホルスター(小)・ホルスター(大)と、こちらもてんこ盛りです。

しかも、ホルスターはフィギュアに装着可能で、銃をセットすることもできます。これは、フィギュアの撮影に熱が入りそうです♪

光り方までやけにリアル!小料理屋の看板と非常口の誘導灯

商品名:
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):44×30×H72mm/2.2×5.6×2.4cm
販売ショップ:セリア

次にご紹介するのも相当マニアックな商品。街でよく見る小料理屋の看板や非常サインのミニチュアサイズです。細かい部分まで再現された、あまりにも本物そっくりな見た目に驚き!

小料理屋の看板風の『ミニチュア 光る看板』には「旬菜割烹 こはるび」というフィクションの店名が書かれています。文字のフォントにもこだわっていて、実在するかのよう。

ミニチュアといっても、ちゃんと点灯します。本物の看板のようにぼやっとした光り方がリアルですよね。

非常口の誘導灯『ミニチュア サインランプ』にも注目。看板のデザインだけでなく黒いフチなど、小さいながらに細かい部分までよく再現されています。

点灯させてみると、こちらもぽわっとした光り方がやけにリアル。一点だけ明るい様子がまるで年季が入っているかのよう。怖いシチュエーションの撮影などに使うとぴったりですよ。

細かい装飾までデザインされた『王座』はミニドールにぴったり!

商品名:
価格:¥110(税込)
サイズ(約):5.3×7×12cm
販売ショップ:セリア

セリアのミニチュアには、こんなものまで。『王座』は商品名通り、王様の椅子を再現したミニチュアです。そして、何よりディテールがハイクオリティ。

背中部分の生地が盛り上がっている様子や、脚部などの細かい装飾もしっかりとデザインされています。

そのままの色味でも十分かっこいいですが、装飾を金にしてみたり木目調にしてみたりと塗装してアレンジしてもいいかもしれません。

また、筆者の家にある全長75mmの小さなドールを座らせてみるとピッタリなサイズ感でした。ミニサイズのドールやフィギュアの撮影用小物としてはもちろん、ディスプレイにもぴったりですよ。

日本神話みたいな世界が再現できる♪「三種の神器」シリーズ

商品名:
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):【三種の神器 八咫鏡】直径4cm/【三種の神器 草薙剣】8.2cm×1.6cm
販売ショップ:セリア

こちらは、今話題の三種の神器をモチーフにしたミニチュアグッズ2種。現在入手困難なほど人気の商品で、残念ながらAmazonやフリマアプリで定価以上で取引されています…。

左の『三種の神器 八咫鏡』は、とくに日本の歴史を感じる神秘的な雰囲気。

鏡面にはミラーシールのようなものが貼ってあって、実際に反射します。鏡としての精度は高くはありませんが、ちゃんとこだわりを感じるデザインです。

一方『三種の神器 草薙剣』は、鈍いシルバー系のカラーで、ややチープな感じはありますが、よく見るとレリーフが施されていて、こちらも凝った作り。

両方のアイテムをフィギュアに持たせてみると、日本神話の時代にタイムスリップしたかのような世界観に♡「三種の神器」シリーズには八尺瓊勾玉もあるはずですが、筆者が訪れた店舗では見つけることができませんでした。

完成度の高さに驚き!佐川急便とコラボしたブリックコンテナ

商品名:
価格:¥110(税込)
サイズ(約):【外寸】115×50×H54mm
販売ショップ:セリア

最後にご紹介するのは、大手配送業者「佐川急便」とのコラボ商品『No.2043ブリックコンテナ20F佐川急便』です。

ブリックコンテナとは、貨物用コンテナや引っ越しトラックなどをモチーフにした小物入れのこと。売り場には色々な種類があり、迷いましたが筆者は佐川急便のコンテナを模した、こちらをゲットしました。

しかも『No.2043ブリックコンテナ20F佐川急便』は、セリアと山田化学の共同企画商品で、なおかつ佐川急便承認済のれっきとした公式商品。たしかによく見ると、本物に負けず劣らずの精巧さです。

ずっと見ていられる可愛さですが、小物入れとしても使いやすいのが◎。ゴム類をしまってみたら、ぴったりでした。

JRの鉄道コンテナと、コンテナを乗せるミニチュアもゲットしたので、こんな感じで一緒に飾ってみました。鉄道好きな方はもちろん、そうでない方でも欲しくなる可愛さ。これは人気が出るのも納得です!

今回はセリアで人気のミニチュアをまとめてご紹介しました。入手困難という噂もあるので、売り場で見かけたら超ラッキー。気になった方はぜひセリアでチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

記事協力:

© GMOインサイト株式会社