「冴えてる」 リバプール遠藤航、“画面外”へもピタリ…高精度ロングパスが話題「絶好調」

リバプールの遠藤航【写真:Getty Images】

遠藤は後半31分までプレーし、試合は3-3ドロー

イングランド1部リバプールは現地時間5月13日、プレミアリーグ第37節でアストン・ビラと対戦し3-3で引き分けた。アンカーのポジションで先発出場した日本代表MF遠藤航の交代後にチームが2失点。攻守において貢献していた遠藤のロングフィードに注目が集まっている。

前半2分にオウンゴールで先制したリバプール。前半12分には追い付かれてしまうが、同23分にはFWコーディ・ガクポが追加点、後半3分にはDFジャレル・クアンサーがチーム3点目を挙げた。遠藤は前半38分に縦パスをMFアレクシス・マック・アリスターへ入れるなど攻撃でもスイッチを入れる活躍。カウンターを阻止したり、要所で存在感を放っていた。2点リードしたまま後半31分にお役御免で途中交代。だが、チームはそこから2失点して同点に追い付かれる展開となり、まさかのドローで試合終了した。

そのなかで、遠藤の“視野の広さ”が光った。前半6分、中盤でボールを持った遠藤は左サイドのFWルイス・ディアスへロングパス。同31分にも左サイドを駆け上がったDFジョー・ゴメスへつけるパスを送りチャンスを演出した。「アベマサッカー」公式X(旧ツイッター)は「画面外の味方へロングフィード 今日の遠藤は攻守ともに絶好調 チームの起点となるスルーパスやピンチを未然に防ぐ強力なプレスも!」と綴って、プレーまとめを展開している。

SNS上ではファンからも「フィードも縦も良かった」「前の意識高い」「縦パス冴えてる」「前につけるパスの精度高い」などの反響が寄せられていた。(FOOTBALL ZONE編集部)

© 株式会社Creative2