青色鉄瓶に注文殺到 製造元・及富 大谷選手SNSで紹介 奥州

SNSで紹介された及富の南部鉄瓶「みやび」

発送 最長1年待ち
 奥州市出身の米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(花巻東高出)が、自身のインターネット交流サイト(SNS)で青色の南部鉄瓶を紹介し、話題になっている。製造する同市水沢羽田町の及富(及川一郎代表取締役)には、発送が最長1年待ちになるほどの注文や問い合わせが殺到している。同社では「一日で1年分作るくらいの注文をいただき、反響の大きさに驚くばかり」とうれしい悲鳴を上げる。

 大谷選手は9日、自身のインスタグラムにドジャーブルーの青色を連想させる同社の製品「みやび 青 1L」(価格2万4200円)を掲載した。みやびは受注生産で、八角形の本体と、菊の花をあしらったふたのつまみが特徴。SNSには「ありがとうございます」とのメッセージを添え、鉄瓶の箱に同社の製造を示す「南部宝生堂」の文字が記されている。

 同社の南部鉄器職人の菊地海人さん(40)は「最初は投稿が本当なのか信じられなかったが、多くの人から教えられてびっくり。贈り主は分からないが、故郷から遠く離れた地で当社の鉄瓶を使ってもらい、大変うれしい」と喜ぶ。

 投稿後は在庫が五つあった同商品が瞬く間に完売。同社の電話が鳴りやまないほどの予約注文や問い合わせが殺到し、インターネットでの注文も相次いでいる。想定を超える注文のため、13日時点で発送まで最長1年かかるという。

 同社によると9~12日の4日間、同社ホームページのアクセス数は30万件を超え、通常の10倍以上という。菊地さんは「急がないので届くのを楽しみに待っているなど、うれしいコメントを頂いている。忙しくなるが、注文していただいた方に喜んでもらえるよう頑張りたい」と話している。

 みやびは、青色と黒色の2種類で、1リットルと0・4リットルサイズ(価格1万6500円)がある。注文、問い合わせは同社=0197(25)8511=へ。

© 岩手日日新聞社