【横須賀 観光スポット】ジハングン-うみかぜを感じながらアートな雰囲気を楽しもう

そこまで遠くまでは行けないんだけど、近場で非日常の空間が楽しめる場所はないかな?

そんな風に思っている方にぜひ知ってもらいたいスポット「ジハングン」が2024年4月、横須賀の野比海岸に誕生しました!

Instagramなどをやっていてもいなくても、行ったらつい写真を撮りたくなってしまう…

そんなユニークな魅力があふれる新スポットを紹介します。

福岡から横須賀へ

ジハングンはもともと2018年から福岡県糸島市で始まりました。海とブランコなどの斬新な組み合わせを楽しめるジハングンには、全国から150万人もの人々が訪れましたが、残念ながら2022年に5年の任期を満了。

そしてその舞台を横須賀に移し、2024年4月野比海岸に誕生しました。

元気な黄色がイメージカラーだった糸島に対して、横須賀はほっこりとしたピンクが特徴。

「ジハングン」=自動販売機(ジハンキ)の群(グン)というネーミングにも惹かれます。

もともと駐車場が用意されていた野比海岸ですが、土日以外の稼働はありませんでした。

そんな駐車場もジハングンの誕生とともに整備せれ、24時間好きなタイミングでいつでも遊びに行けるようになっています。(500円/1時間・2000円/24時間)

「ヨコスカ」の文字がこんなにおしゃれに

では、横須賀のジハングンではどのようなものが楽しめるのか?実際の様子を見ていきましょう!

京急の野比海岸駅の方面から車を走らせジハングンへ向かうと…

曲がり角をまがってすぐに、大きなブランコが見えてきます。

これから楽しめるであろう様子を想像すると駐車所の付近ですでにわくわくしてしまいます。

ピンクの扉は、まるであの国民的アニメのワンシーンのようで…

画像出典:湘南人

ドアの向こうの海を楽しんだり、扉のあちらから覗いてみたりと楽しい写真撮影が始まりそうですね。

海をバックに凛とした様子を見せるカタカナも。

画像出典:湘南人

普段見慣れているはずの「ヨコスカ」の4文字も、ひと味違って見えました。

横並びで2人でもすわれてしまうほど大きなブランコは、どっしりと穏やかな揺れを楽しむことができますよ。

画像出典:湘南人

海に向かってゆっくり漕ぐことが気持ちよくて、思わず一人で楽しんでしまうほど!

取材中にもいろいろな年代の方がひとりで漕いでいるのを見かけました。

きれいに整列しているジハンキのグンでは、実際に飲み物を購入することも可能。影すらもアートに見えるから不思議です。

画像出典:湘南人

どんな写真を撮るか?は自由!アイデア次第で楽しい写真がたくさん撮れそうです。

これ以外にも恋人たちがもっと仲良くなってしまいそうなしかけや、お子さんがアルファベット探しを楽しめそうな場所などもまだまだありました。

ジハングンのピンクと青空のコントラストが本当にきれい。

野比海岸は広く、ジハングンの両側にも海岸や遊歩道が続いていますので犬の散歩などにもおすすめです。

筆者が訪れた日は平日でしたが、ワンちゃんや小さなお子さんを連れたご家族がそれぞれこだわりの撮影を楽しんでいるようでした。

2か所用意してある、駐車場には市外や県外のナンバーの車が、それぞれ数台停まっていましたよ。

あなたもぜひ次のお休みに気軽に非日常が楽しめる「ジハングン」に、フラッと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

施設詳細

【ジハングン】
■住所:横須賀市野比 2丁目 194番9 /200番地先
■運営会社:野比海岸ジハングンチーム共同事業体
(株式会社ブルースカイ/株式会社エンジョイワークス)
■営業時間:24時間
■定休日:なし
■駐車場:あり(500円/1時間・2000円/24時間)

関連リンク

ジハングンインスタグラム

© 株式会社ジーン