世界バラ会議 中学生が会議をPRするウェルカムボードを制作 広島・福山市

来年、福山市で開かれる世界バラ会議に向けて、中学生が会議をPRするウェルカムボードを制作しました。

福山市の城北中学校です。この日、生徒たちが取り組んでいたのは、世界バラ会議に向けた”ウェルカムボード”の制作です。生徒たちは、福山で来年開かれる会議に関わりたいと考え、ANAグループの地域商社と共同で企画。ボードは、バラの花や福山城などをデザインし、広島市に寄贈された折り鶴を貼り付けます。

■生徒たち

「でもいいかもしれない」「きれいだけど…」

生徒たちは、試行錯誤しながら取り組みました。

制作を始めておよそ1か月。

■生徒たち

「いっせいのーで!」

2枚のウェルカムボードが完成しました。およそ3000羽の折り鶴でカラフルなバラの花を表現しました。

■中学2年生・寺田絢音さん

「予想を超えてすごくいい出来になった。デザイン通りの色(の折り鶴)がなかったので、そこの調節が大変だった」

■中学2年生・溝川瑠菜さん

「まずは世界バラ会議について知ってもらうことと、福山のバラとか広島の折り鶴についても知ってもらいたい」

ウェルカムボードは今週末、「福山通運ローズアリーナ」に、来月からは広島空港に展示されます。

【2024年5月14日 放送】

© 広島テレビ放送株式会社