【俳優の鈴鹿央士さんの音声ガイドも】郡山市立美術館「印象派展」来場者2万人を超える・福島

【中継】強盗致傷事件 男らは現在も逃走中 日本語に不慣れな様子で「カネ」を連呼 外国人による犯行の可能性も・福島

福島県郡山市立美術館で開催中の「印象派展」の来場者が2万人を超えました。

19世紀後半のフランスで誕生した芸術運動の「印象派」。

明るい色彩を使い、光や自然の移ろいなど、目に焼き付いた直接の印象を表現しているのが特徴です。

「印象派展」の来場者が、14日、2万人を超え、郡山市立美術館では記念のセレモニーが行われました。

2万人目となったのは、いわき市の三輪さん夫婦に図録や複製画などの記念品が贈られました。

■三輪緋色さん

「昨日が誕生日でそれで連れてきてもらって(2万人目に)なったので余計に嬉しさが増してます」

美術展の音声ガイドは、声優の速水奨さんや俳優の鈴鹿央士さんがナレーターを務めていて、印象派の歴史をたどりながら絵画を楽しむことができます。

「印象派 モネからアメリカへウスター美術館所蔵」は、6月23日まで開かれています。

© 株式会社福島中央テレビ