【5/17~6/2】山口県萩市「萩まちじゅう博覧会」開催!まちじゅうの“おたから”に出会うイベントもりだくさん

2024年5月17日(金)から6月2日(日)まで、山口県萩市で「萩まちじゅう博覧会」が開催されます。

「萩まちじゅう博覧会」では、萩のまち全体を屋根のない「萩まちじゅう博物館」と見立てています。

萩を訪れてまちの魅力的な場所や古民家をめぐり歩き、萩のまちじゅうにある“おたから”に出会い、五感で味わい、萩を楽しむイベントです。

期間中、萩まちじゅう博物館を体感できるさまざまなイベントプログラムが用意されています。開催情報をチェックして、気になるプログラムがあればぜひ参加してみてくださいね!

提供元:萩市まちじゅう博物館推進課

イベントプログラム

1.路乃さんと作る100年の「かまど」と押し寿司作り体験

5月17日(金)~6月2日(日)

2.自然農の畑でパンを焼き採れたて野菜をオープンサンド

5月21日(火)

3.イージーオーダー式 萩のブレンドコーヒー作り

5月17日(金)~6月2日(日)※月・火曜日を除く

4.あなたにもできる伝統工芸士の技体験

5月17日(金)~6月2日(日)※木曜定休日・臨時休業あり

5.100年以上の歴史ある大漁旗のお店で染物体験

5月17日(金)

6.mi shoQの会 -食・職・色-

5月29日(水)

__7.アイで染めよう~萩のアイにあいに

__

5月19日(日)

8.歴史の街、萩でハンドドリップ体験

5月17日(金)~6月2日(日)

9.焼きたてアツアツの蒲鉾を食べてみよう

6月1日(土)

10.歴食!Premium cuisine and historical experience

5月17日(金)~6月2日(日)

11.日本初のマルマレット de トースト

5月18日(土)~6月2日(日)※火・水曜定休日

12.【雅】松陰塾生ランチ~5人の志士の好物~

5月17日(金)~6月2日(日)

13.春の光と夏みかん in 鶴江台

5月26日(日)

14.初夏の田床山で、ウォーク&クラフト!

5月25日(土)、6月1日(土)

15.人力車夜曳きと人力車博物館

人力車夜曳 5月24日(金)、25日(土)、31日(金)、6月1日(土)

人力車博物館 5月24日(金)~6月1日(土)※火・水定休日

16.吉田松陰 海外密航ならず

5月25日(土)

17.萩開府420年に伴うあれこれ巡り

5月26日(日)

18.旧家で楽しむ―菊屋家秘蔵の美術 特別鑑賞ワークショップ

5月19日(日)、6月2日(日)

19.旧家で楽しむ「春いろ 抹茶体験」

5月18日(土)、6月1日(土)

20.萩博ギャラリートーク+ミニまち歩き

5月18日(土)

21.港町サイクリング@江崎

5月17日(金)、18日(土)、19日(日)、21日(火)、25日(土)、26日(日)、27日(月)、29日(水)、6月1日(土)、2日(日)

22.古き良き萩の街を最新のモードで観光

5月17日(金)~6月2日(日)※水曜定休日

プログラムの詳細:https://hagi-machihaku.com/html/#program

※各イベントプログラムの詳細は上記リンクをご確認ください。

※また、各プログラムのご予約やお問い合わせは、各プログラム個別ページ記載の各事業者へお願いいたします。

萩まちじゅう博覧会 概要

ひろしまリード編集部

© 広島ホームテレビ