「自転車も止まれ」の反射ステッカー 広島県トラック協会が県警に寄贈

自転車事故の増加を受け広島県トラック協会は、事故防止の啓発ステッカーを県警に寄贈しました。

「自転車も止まれ」と書かれた、こちらの反射ステッカー。自転車の一時不停止による事故が増えていることを踏まえ、県トラック協会が今回初めて作成し、県警に500枚を寄贈しました。

反射ステッカーは、県内の各警察署に配られ、交差点に設置された一時停止の標識の支柱に貼って使用されます。

県警によりますと、ことしに入ってから3月末までに県内では自転車の関係する事故が246件発生し、前の年の同じ時期と比べて14.4%増加しています。

広島県トラック協会 小丸成洋 会長
「運転する側も気をつけなければいけませんけども、自転車に乗る方々もヘルメットの義務化になっていませんが、早急に義務化に呼びかけていただいて、少しでもお互いに気をつけるという思いです」

県警は、5月を「自転車マナーアップ強化月間」として、ヘルメットの着用や交通ルールの順守などを呼びかけています。

© 株式会社中国放送