南島原市で3年前と同じ場所で地すべり発生 高齢者等避難を発令【長崎県】

14日、長崎県南島原市で地滑りが確認されました。

3年前にも同じ場所で地滑りが発生していて、市は災害対策本部を立ち上げ、高齢者等避難を発令しました。

地滑りが発生したのは南島原市南有馬町の大抜地区です。

南島原市によりますと、14日に地域の住民から通報があり、午前中に職員が確認したところ、メキメキと樹木が折れる音が聞こえるなど幅約100m、長さ200mにわたり地滑りが確認されました。

市は災害対策本部を立ち上げ、午後5時半に「高齢者等避難」を発令。

避難対象の2世帯に状況を説明したということです。

この地滑りにより近くを通る広域農道の3カ所で午後から片側通行の交通規制を行っています。

ケガ人は確認されていません。

市は今後、専門家と協議しながら必要に応じて避難指示などに切り替える方針です。

この場所は2021年8月の大雨で地滑りが発生していて、斜面の修復工事はほぼ完了し、今年度から道路の復旧工事に入るところでした。

南島原市(口之津)では12日~13日にかけて80ミリを超える雨が降っていました。

(情報は午後10時30分現在 画像の提供は南島原市)

© 株式会社テレビ長崎