城東、城西 魅力再発見して 津山市観光協会 ツアー実施

 津山市観光協会(同市山下)は、国重要伝統的建造物群保存地区がある同市城東、城西地区で始めたツアー「津山再発見!! 城東・城西まち歩き」の参加者を募集している。

 両地区に残る江戸時代以降の地割りや町家、寺院の魅力を知ってもらおうと2021年度から開催。城東は洋学者箕作(みつくり)阮甫(げんぽ)旧宅や津山洋学資料館、城西は津山の総鎮守・徳守神社やだんじりを展示している津山城下町歴史館を巡る2コース(所要時間は各1時間半程度)を用意し、津山観光ボランティアガイドの会が案内する。

 24年度のツアーは今月スタートし、7月までと10、11月の全土曜日に実施する。中学生以上(中学生は保護者同伴)が対象で各回の定員は3~15人。参加無料。希望日の1週間前までに市観光協会(0868―22―3310)に申し込む。

© 株式会社山陽新聞社