NY市場サマリー(14日)ナスダック最高値、ドル下落、利回り低下

<為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、米ドルが下落した。この日発表された4月の卸売物価指数(PPI)は予想以上に上昇した。これを受けて、トレーダーは米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測を後退させた。

それでも、主要通貨に対するドル指数は0.02%安の104.99となった。

ユーロは0.28%高の1.0820ドル。

ポンド/ドルは0.25%高の1.2591ドルとなった。

ドル/円は0.12%安の156.425円。一時、政府・日銀による介入との観測が出た5月1日の水準まで下落した。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 米金融・債券市場では、国債利回りが低下した。15日発表の4月の消費者物価指数(CPI)待ちとなる中、序盤では、この日発表された4月の卸売物価指数(PPI)を受けて指標10年債利回りが11日ぶり高水準を付ける場面があった。

4月PPI(最終需要向け財・サービス)は前月比(季節調整済み)0.5%上昇した。サービスと財の価格が大幅に上昇し、第2・四半期に入り、インフレが高止まりしていることを示した。

ただ、これについてジャニー・モンゴメリー・スコットのチーフストラテジスト、ガイ・レバス氏は「15日のCPIが予想より高くなることを意味するものではない。歴史的にPPIのサプライズはCPIのサプライズと相関性がない」と指摘している。

ロイター調査によると、4月のコアCPIは前月比0.3%上昇となり、前月の0.4%から伸びが鈍化すると予想されている。

10年債利回りは4.445%と、4ベーシスポイント(bp)低下した。PPI発表後には一時、5月3日以来の高水準となる4.534%に達した。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> 米国株式市場は主要3指数がそろって上昇し、ナスダック総合は終値ベースで最高値を更新した。翌日に発表される4月の消費者物価指数(CPI)が注目される中、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の発言に反応した。

労働省が朝方発表した4月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比(季節調整済み)0.5%上昇と、市場予想以上に加速。これについてパウエル議長は、投入価格が下方修正されたことに言及した上で「かなりまちまちな内容」だったと受け止めたと述べた。

FRBが再利上げを迫られる可能性は低いと同議長が述べたことも安心感につながった。

248ベンチャーズのチーフストラテジスト、リンジー・ベル氏は「市場は高金利の長期化に慣れつつある。最近は利上げの可能性があるかどうかが問題になっており、パウエル議長は現時点で利上げは検討していないと改めて述べた」と指摘した。

S&P総合500種の主要11セクターでは主要消費財が下落率トップだった一方、情報技術が0.9%高と好調だった。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、対ユーロでのドル売りが優勢となり、反発した。

この日の外国為替市場では、対ユーロでドルが下落。ドル建てで取引される金の割安感につながり、この日は買いが先行した。また、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は14日、オランダ・アムステルダムでパネル討論を行い、経済指標を踏まえると「次の動きが利上げである公算は小さい」と述べた。利下げも明言しなかったものの、利回りを生まない金にとって高金利環境はマイナス要因になることから、パウエル氏の発言を強材料と受け止める向きもあった。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、予想を上回る米インフレ指標の発表などを背景に売りが膨らみ、反落した。

米労働省が朝方発表した4月の卸売物価指数(PPI)は前月比0.5%上昇と、市場予想(0.3%上昇=ロイター調査)を上回った。根強いインフレ圧力を示す結果を受け、景気鈍化に伴うエネルギー消費減速への警戒感が台頭。翌15日に米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、相場は利益確定の売りにさらされた。

パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長はこの日出席したパネル討論会で、現行の金融政策は景気を冷ます効果があると指摘した上で、「次の動きが利上げである公算は小さい」と明言した。ただ、インフレ鈍化の進展については「確信は以前ほど強くない」と言及。市場で年内利下げ期待が広がる中、投資家心理の重しとなった。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 156.42/156.43

始値 156.43

高値 156.75

安値 156.24

ユーロ/ドル NY終値 1.0818/1.0822

始値 1.0794

高値 1.0825

安値 1.0768

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 100*17.00 4.5922%

前営業日終値 100*01.50 4.6220%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*14.00 4.4453%

前営業日終値 99*05.00 4.4810%

5年債(指標銘柄) 17時05分 100*23.25 4.4596%

前営業日終値 100*17.75 4.4990%

2年債(指標銘柄) 17時05分 100*03.13 4.8210%

前営業日終値 100*01.00 4.8570%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 39558.11 +126.60 +0.32

前営業日終値 39431.51

ナスダック総合 16511.18 +122.94 +0.75

前営業日終値 16388.24

S&P総合500種 5246.68 +25.26 +0.48

前営業日終値 5221.42

COMEX金 6月限 2359.9 +16.9

前営業日終値 2343.0

COMEX銀 7月限 2870.2 +25.9

前営業日終値 2844.3

北海ブレント 7月限 82.38 ‐0.98

前営業日終値 83.36

米WTI先物 6月限 78.02 ‐1.10

前営業日終値 79.12

CRB商品指数 287.3786 ‐0.3144

前営業日終値 287.6930

© ロイター