5月15日の花とは?【366日の誕生花と幸せの花言葉】

「誕生花」や「花言葉」は、ギリシャ神話や各地の伝説、風習にちなんだり、花そのもののイメージになぞらえたりして、決められてきました。そのため、地域や研究者によって、誕生花も花言葉も、種類や内容が異なるのが普通です。ここでは『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日』より、誕生花と花言葉をご紹介します。

\\あなたの声をお待ちしております// ↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

5月15日の誕生花【セイヨウシャクナゲ】

セイヨウシャクナゲの花言葉【尊厳】

セイヨウシャクナゲはどんな花?

ツツジ科 原産地/交配種

西洋石楠花。19世紀、イギリスのプラントハンターが、ヒマラヤや日本からシャクナゲを持ち帰ると、人々はその美しさに魅了されたそう。その後、豪華な花を求めて交配が重ねられ、明治以降、日本にも逆輸入されるようになりました。観光名所のシャクナゲ園などで、春〜初夏に多くの品種を観賞することができます。

あなたはこんな人

いくつになっても遊びやおしゃれが好き。あなたにとって人生とは、あせらずゆっくりと上りつめていくもの。むしろ、年を重ねるごとに美しさにみがきがかかってきます。若いうちは家族やお金の問題で苦労することがあるかもしれませんが、周囲の人の助けも借りながら、一つ一つ着実に解決していきます。

この日に生まれた有名人

藤原竜也(俳優)、南明奈(タレント)、美輪明宏(歌手)

※この記事は『新装版 誕生花と幸せの花言葉366日 』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。


© 株式会社主婦の友社